フサシダ科 カニクサ属
別名: ツルシノブ
カニクサはシダには珍しいツル性です。
細かな葉とカエデのような葉の2種類が ひとつの根から出ています。
カニクサの構造は面白いです。
長くのぼるツルが、実は1枚の葉なのです。
ツルが葉の主軸で、横に出る葉は羽片にすぎません。
株が小さいうちは葉は短く、次第に長い葉を出すようになり、長いものは2mを越えます。
この葉の先端が無限成長するようになっているのです。
本当の茎は地下にあり、横に這い、先端から一枚の葉を地上に伸ばします。
カニクサの名前の由来は このツルでカニ釣りをしたからといい、
ツルは丈夫で、駕籠を編む際の結び目などに使用したそうです。
舗装道路の側溝やアスファルトの継ぎ目からでも生えてくるとても丈夫な植物です。
我が家の庭の隅っこに雑草として生えていますが、
葉がきれいなので 気にいっています。
にほんブログ村
別名: ツルシノブ
カニクサはシダには珍しいツル性です。
細かな葉とカエデのような葉の2種類が ひとつの根から出ています。
カニクサの構造は面白いです。
長くのぼるツルが、実は1枚の葉なのです。
ツルが葉の主軸で、横に出る葉は羽片にすぎません。
株が小さいうちは葉は短く、次第に長い葉を出すようになり、長いものは2mを越えます。
この葉の先端が無限成長するようになっているのです。
本当の茎は地下にあり、横に這い、先端から一枚の葉を地上に伸ばします。
カニクサの名前の由来は このツルでカニ釣りをしたからといい、
ツルは丈夫で、駕籠を編む際の結び目などに使用したそうです。
舗装道路の側溝やアスファルトの継ぎ目からでも生えてくるとても丈夫な植物です。
我が家の庭の隅っこに雑草として生えていますが、
葉がきれいなので 気にいっています。
にほんブログ村