住むところが変わるってのは、いいこともたくさんある。
その土地にしかいない生き物に、出会えたりしますからね。
ツグミは、愛媛に住んで10数年、初めて確認いたしました。桑畑で。
ほかにも、いろいろ、期待しています。毛虫や芋虫類も、見かけないものを見ています。後で調べるのが楽しみ。
さて、今日は、穏やかな天気で、草刈りをしていました。
広い敷地には、アナグマが、日中にのこのこと、散歩していました。アナグマは、ほかでもよく見る、割とポピュラーな生き物です。かわいい。
(そして、おいしいらしい。まだ食べたことがないので、今度こそ・・・)
また、1メートルをゆうに超えるアオダイショウが、刈ったあとの大地で日向ぼっこ。一本のまっすぐなロープのように。
声をかけてから、またぎました。アオダイショウ、ビクともせず。
ああ、やっぱり、農家生活は、楽しい。