雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

8/7 本文ちゃんとあるで

2017-08-07 15:07:35 | 動物の心理


8/7 すぐ左のおっぱいに手が伸びるトレラ


マツザワでトレラが日本にいることを知ったわけだが、

その時、電磁波で私の左のおっぱいを撫で回したのが

あいつが私に使った電磁波の最初だった。


トレラの代わりに?いつもいる男はそんなものとけなしているけど、

トレラのやっていることとはいつも違っていた。

何か機会があればすぐ手が伸びる左の胸。


そのために日本まで追いかけて来たのだと考えると

この男のみだらな発想、夢の罪の重さがどうにもならないほど

悪だとつくづく思うのだ。

8/7 出川の英会話は正しい 行ってQ

2017-08-07 15:06:53 | 動物の心理


8/7 出川の英会話は正しい 行ってQ


出川の初めての買い物をじっくり見たのは初めてだった。


出川の記憶力を最悪みたいに言った評価は当たらない。

それよりどうしようもない耳!!

最後にBotanical のボをなんかとんでもない音に聞こえていた。

そしてサイエンスとサイレント スがトに聞こえるなんて、これは問題だよ。

出川って日本語もたどたどしいところがあるけど、

耳と舌のどこかに何か肉体的な欠陥はない?

一度調べてみるといいよ。


出川は口には出さないけど、自分の発音が相手にきちんと伝わっていないことを

知っている。


シーと言ったとき、スカイ、なんとか、シーと言ったら

相手はっすぐSky、なんとか、Seaとすぐ理解してくれた。

立派だよ、出川さん!

これができるなら、かなりの会話ができる。


しかも、最初のカナダの国獣のとき、

一人に聞いてから、さらに他の人たちにも聞いてビーバーだと確信した。

お見事!!

頭いいとさえ、思った。


誰かが連想ゲームと言ったけど、外国語を通じさせるというのは

まさに連想ゲームなのだ。


たとえば、東京の路上で、外国人がアサクサと聞いてきたとしよう。

外国人がアサクサと言ったら、行きたい?と聞いてやるのが正常。

アサクサをどうしたいの?と考える人は外国人との会話は絶望的。


この出川のゲームで、書き留めることはNGなのかしら?


知らない言葉、音をいくつも記憶するのは

出川でなくても、すごく大変なことなのだ。


スタッフドドール、何度聞き返しに行っただろう?

教えてくれた人の親切なこと。

ああいうとき、一部でも書き留めれば現実にはかなり違う。

別に正確に書く必要はない。

断片的でも、カタカナでもいいのだ。

そうすることで記憶に残り方が変わる。

嘘だと思う人はやってみてください。


出川がデヴィ夫人とうまくやれるのがどうしてかわかる気がする。

8/7 スワちゃん まだいた

2017-08-07 15:06:23 | 動物の心理


8/7 スワちゃん まだいた

今朝駅に行く道で、スワちゃんと思える鳥が2羽?

でも聞こえてくるのはチータンの声。


帰りにどう聞いてもスワちゃんの声がした。

スワちゃん、スワちゃんとかなり大きな声で呼んだら

1羽のスワちゃんがもう1羽に食べさせていた。


母親だけが幼い子どものために残った?


何もかも半信半疑。

でも様子を見てみる。


こんな句を作ったところだった。

ツバメ発ち静寂しさ孫が発ったよう

ツバメは家n中で飛び交っていたわけではないけど、

いなくなったら、孫が夏休みが終わり、親の元に発ったような

静けさ、寂しさを感じる。