この間、行ってきたTagaytayにあるNurture Spa。
高原の奥まった道にひっそりとたたずむSpaは
今回は友人2人で、Ulayaw Packageを予約。
でも、よくよく考えたら、Tagaytayは高原。
予約はネットでもできるのですが、電話でもOK。
あらー。
お料理や宿泊のファシリティは、ちょっとご愛嬌なところもあるけれど、
ただ、フェイシャルは、若干、「うーむ」と思うことあり。
とは言いながら、顔も体もつやつやに。

朝食から戻ってきたら、ベッドメイキングが終わっていて、
この素朴さが、このSpaの最大の魅力かも。
ありがとう。Nurture Spaさん。
高原の奥まった道にひっそりとたたずむSpaは
風が気持ちよく吹き抜け、思う存分、ぼーっとできる。
南国らしい花が彩りを添えていて、気持ちがいい。
夜には、鈴虫?やらコオロギ?やらが鳴いていて、
まさに、「ザ・秋」の風情。
今回は友人2人で、Ulayaw Packageを予約。
1泊2食付き、1時間のボディマッサージに加えてフェイシャル(orフット)で
2人8,000ペソ。(1人4,000ペソ=約8,000円)
わたしたちはエアコン付きの部屋にしたので、2人で9,000ペソ。
でも、よくよく考えたら、Tagaytayは高原。
夜は寒いくらい。
だって、鈴虫やコオロギも鳴いている。
なので、エアコンなしで全然OKでした。
ちょっと残念。ちょっと後悔。
予約はネットでもできるのですが、電話でもOK。
デポジットで30%を先に銀行振り込みしてね、と言われ、
電話を切ると、すぐに携帯に振込先のテキストが届く。
予約当日の朝にも、携帯に予約確認と到着時間の確認のテキストが届く。
あらー。
しっかりしてるっっ。
予約が入ってないということはよくあるフィリピン。
ちゃんと予約を確認してくれるところなんて、なかなかない。
お料理や宿泊のファシリティは、ちょっとご愛嬌なところもあるけれど、
スタッフの笑顔がさわやかで、仕事もとても丁寧。
そして、ボディマッサージはなかなか上手。
ただ、フェイシャルは、若干、「うーむ」と思うことあり。
もうちょっと丁寧にしてほしいな、とか、
水を入れる桶はフェイシャル専用にしてほしいな、とか、ね。
なので、選ぶならフットのほうがいいかも。
とは言いながら、顔も体もつやつやに。
こういう時間って、こういうメンテって、やっぱり大切なのね。
ちゃんと手入れしなきゃと思う。

こんな場所でのだらだら。
しあわせ。



夜にはライトがほのかに灯る。
木の下でカップルが、いい感じでディナーテーブルを囲んでました。
朝食から戻ってきたら、ベッドメイキングが終わっていて、
庭からとってきたハイビスカスと、担当くんの手書きのメッセージが。
ノートをちぎった紙というのが、逆にいい感じ。

この素朴さが、このSpaの最大の魅力かも。
たった1泊。されど1泊。
この1泊で心も身体もこーーーーんなに満たされるなんて。
ありがとう。Nurture Spaさん。
ありがとう。Tagaytay。
そして、ありがとう。友よ。