やらなきゃいけないことはたくさんあったのに、
ほとんど、できないまま、GWも終わろうとしている、2009年5月6日。
でも、休暇だったんだから、休んでよかったんだよね。
と言い聞かせつつ。
もっともっと、やりたいこと、気になること、いっぱいあるので、
ちょっとリストアップ。
たぶん、これからも、ちょくちょく後で更新します。
■アート系やらエンターテイメント系やら
マークロスコ「瞑想する絵画」@川村美術館
GW中に見に行こうと思ってたんだけど…。6月7日(日)まで。
うつわ@21_21_Design sight
こちらは5月10日まで。行けるのかな。難しいかな。
うつわ好きで。。。
五月場所
着物着て、応援に行こうかな、と。
でも、わたし(+うちの職場の人たち)が応援したい人は
幕下手前のため、すごーく朝早くに取り組みがあるみたい。
スラムドッグ$ミリオネア
見に行きたい。
ANAの機内でやってたけど、大連までの飛行時間では見終われないなと我慢したので。
■国内の旅系
日光
まだ行ったことがなくて。
新緑のこの季節に行けたら、気持ちいいんだろうなー、と。
下北半島列車の旅
数年前に見た鉄道系雑誌の車窓からの風景が忘れられなくて。
西表島温泉
日本最南端の温泉。
亜熱帯の植物を見ながらの温泉って、ちょっと興味あり。
ふらっと鎌倉とか、
ふらっと箱根とかもありだなー。
贅沢に泊まってみたいのは
arcana izu
二期倶楽部べにや無何有
方林で無心になってみたい。
枡一客殿 小布施の蔵をあのパークハイアットを手掛けた建築家がリノベーションしたという宿。行ってみたい。
気になるお店は…
ミレイ/ベトナム料理@蒲田
行きたいなーと思いながら、まだ実現できず。
琵琶湖/居酒屋@新宿西口
ヨドバシ裏手でふらふらしてたときに見つけたお店!
店名、琵琶湖よ。琵琶湖。
ちょっとのぞいてみたけれど、なぜに琵琶湖なのか、
料理もいたってフツーだし、よくわからんけれど、
でも、行ってみたーーい。
お店を見つけたその日は、打ち合わせもあったので、
打ち合わせには合わないと判断して、やめたのですが。
だれか、一緒に行きましょう♪
というより、わたしのネタにつきあってください。
そうそう。
都現美にもベトナム系のカフェができたんだとか。
これもちょっと気になってます。
ベトナム+モロッコというのに、かなり惹かれます。
おもしろそうな展示をやってるときにでも、行ってみようかな、と。
■気になる習い事
お茶
アルゼンチンタンゴ
サルサ
帯結びのバリエーション
さて。
どのくらい実現するでしょうか。笑