7月24日(日)
*お時間あれば、一つ前のエントリー「ハロン湾 その1」 から読んでみてくださいね~。
*****
時計が12時を過ぎる。
「あー、おなかがすいたぁ」
というときに、船は水上住宅地に向かう。
こーんな感じのおうちが、海面にぷかぷか浮いてます。
で、ここで何をするかと言うと……
自分たちが昼に食べる物を選んで購入するのです♪
かにやら、はまぐりやらがかごの中にいっぱい。
養殖してるのではなくて、採ってきてるんだとか。
これは、わたしたちの船のシェフがかにさんを選んでるとこ。このシェフ、ちょっとダウンタウンのまっちゃん似やと思いません?
で、このかにさんが、
こーんな風になるんですねぇ。おほ。
小ぶりだけど、身がしまっていて。今思い出しても、よだれがたれそうやわ。
お魚も豪快に。
ほんとに、ぶつ切り。身の厚さにびっくり。
このお魚も、水上住宅兼店舗でお買い上げしたもの。
ほかにも、えびやら、スープやら、いろんなものが出てきて、大満足。
本当に新鮮なので、うまい!のですが、生きているところを見ているので、(特にお魚は棍棒でたたいて息の根を止めているところを目撃しているので)、自分が他の生物の尊い命をもらって生かしてもらってるんだということを、強く感じます。
食べ物は、「うまい~☆」だけじゃなくて、もっと感謝しながらいただかなきゃなーと思う今日この頃。