ま、こんな感じで@Hanoi⇒にっぽん⇒フィリピンへ

ハノイの思い出を引きずりつつ、
日本の生活とベトナム後遺症をつづってきましたが、
ちょっと浮気して、アジアの島国へ♪

エルニドの島々

2010-12-30 09:16:46 | 旅 @ フィリピン

エルニドでは、実は、あまり
お天気には恵まれず。
プライベートビーチのある島に行った26日は、
雨が降ったりやんだりの一日。


でも、しとしと雨の中、
雨音と波音を聞きながら読書するのも、いいものです。




 

Entalula Island のホワイトサンド。

 

さらさら。
ほんとに、さらさら。
裸足で歩くと、心地いい刺激。


雨の合間をぬって、
家族3人で、ビーチバレーなんかも、やっちゃいました。

砂が目に入って痛かったけど、
でも、こんな遊びをしたのも、久々。
裸足で走りまわるのって、気持ちいい。


午後は、奇岩が切り立つラグーンへ。
ボートからシーカヤックに乗り換えて、
岩と岩の間を縫って行くと、
そこにはどこまでも透明に澄み切った青い水と
鳥の声が響く静寂な空間。

元々は岩だったのが、
雨と波に浸食されて、今のような湾になっていったのだとか。
何万年もかけてつくりあげられたその自然の造形には
やっぱり人間はかなわない。


ここでのシュノーケルが、また、最高。
ニモ、見ました。
イソギンチャクの中をウロウロしてました。

ウニも巨大。
針が30センチくらいありそうな巨大さ。

ガイドのお兄さんは、遠くを泳ぐウミガメをボート上から発見。
残念ながら、わたしには見えず。。。
自然の中に生きる人たちって、目が本当にいい。
そんなガイドさんたちに、素直に感動。


ラグーンやシュノーケルでの写真は水中カメラのため、
現在、手元にデータがなく。
そのうち、弟から送られてきたら、こちらにもアップしてみます。


その他、今回の滞在では、
ハイキングと称したジャングルトレッキングなんかも体験。
ただ、ビーチでぼーーっとするだけのリゾート滞在ではなく、
いろんなアクティビティに挑戦できるところが、
アクティブ派にはたまらないリゾート。


また、行きたいな。。。

 


ラゲンリゾート

2010-12-29 07:17:43 | 旅 @ フィリピン

エルニド空港前の桟橋から、、

ボートに乗り換えて、さらに50分。

Lagen Island Resort へ。

 

海の男はたくましく見える。
かっこいい。

 

到着したLagen Island Resort は、
南国の楽園。

 

 

そして。
到着した24日の夜。
ふと空を見上げてみると。

そこは、満天の星空。
肉眼で、星雲まで見えてしまっているのです!
星雲ですよ。星雲。


まるで図鑑の星座のページ。
まるでプラネタリウム。
図鑑やプラネタリウムで描かれているのは、
本当なんだなあということが本当によくわかる、
そんな空。

無数の星が、これでもか、これでもかと、
自分の存在を主張している、そんな空。

すごい。
本当に、すごい。
空から目が離せない。
こんな経験、初めてです。


今までも、星のきれいなところには
何度か行ったことがありますが、
ここまでクリアに見えた空は、初めて。

この星空を見るだけでも、価値があります。
エルニド。
海だけではありません。
空も負けてません。

もう、本当に、いろんな人に見せてあげたい。
そんな気持ちで、空を見続けた夜。

 


クリスマス・バカンス El Nido

2010-12-24 07:32:13 | 旅 @ フィリピン

すっかり更新が滞っております。ちこぞうです。

慌ただしくしていました。

でも。
今日から。
バカンスを楽しんできます。
初来比している母&弟とともに。


行き先は、エルニド(El Nido)。
むふふふふ。
顔がにやけます。
むふふふふ。


いや。ほんとは。
ほんとはですよ。
エルニドじゃなくて、
アプリット島(Apulit Island)に行く予定だったのですが。
なんと、飛行機が飛ばないことになり!!!

リゾート側の手配で、急遽、エルニドに宿泊先を変更することになったのです…。


もうっ。
飛行機っっっ。


と、最初は怒り爆発でしたが、
でも、エルニドに行けるので、今は楽しみ♪♪♪

シーカヤック、シュノーケル、アイランドホッピング、釣り、トレッキング…
そして、クリスマススペシャルで、サンタもくるらしい。笑

というわけで。
4日ほど、バカンス、行ってきまーーす。

みなさま、ごきげんよう。

 


クリスマス一色

2010-12-11 08:04:48 | フィリピン

最近、とみに、
わたしは、楽しい国に赴任したんだなあと思う。


なぜか。


それは、もちろん、クリスマス♪


うちのオフィスビルも、出張から帰ってきたら、
1Fフロアに、トナカイ4頭にひかれたそりにのって
笑顔をふりまく等身大と思われるサンタのおじさんがいましたから。


でっかいツリーはもちろん。



ビルの前の道に向けて大きなスピーカーも設置されていて、
朝から夜までガンガン、クリスマスソング♪
なんとなく、渋谷のセンター街とか、
ああいう賑やかな通りを歩いてる気分?
フィリピンきってのオフィス街、マカティなのに。


ショッピングモールに行けば、プレゼント交換用の商品が
値段別に、これでもかーーーー!というくらいに並んでる。


就業時間が終わった17時半ごろからは、
そこかしこのオフィスで、
パーティー用のパフォーマンスを練習している人たちの
後ろ姿が眺められる。笑

ガラスドアの向こうで、
通りに背を向けて、
グループでフォーメーションを作りながら、
踊ってるんですよね。
しかも、ちょっと、古めで、笑いがとれそうな、おもしろ系のダンスを、
横に並んで、フォーメーション作って。


昨日あたりから、職場のクリスマスパーティーが始まってるみたい。
フィリピン人のプロジェクトメンバー、F嬢の話を聞くと、
本日土曜日はパーティー2つかけもち、
その後、火曜日から土曜日まで連日、パーティーらしい。

すごい。
すごいよ。フィリピン。


うちの職場のパーティーは来週の火曜。
今年はパフォーマンスコンペではなく、
事前にくじで決めた4人組が
当日、くじを引いて出てきた曲をカラオケで歌って競うというコンペ。
その準備と称して、
今週の昼休みは、フィリピン人スタッフが
会議室を締め切って、カラオケをやってました。。。
昨日なんか、ちゃっかり、所長まで入ってましたよ。
しょっちょーさーーん。


と、まあ、こんな感じで。


今日は11月7日以来の、久々に職場に行かなくていい休日なのですが、
スタッフへのクリスマスプレゼントと
プロジェクトメンバーへのクリスマスプレゼントの購入、ラッピングに
追われる一日になりそうです。笑


真夏のクリスマス。
フィリピン初のクリスマス。
おもいっきり楽しもうと思いまーす♪

 

 


出張ラッシュ、終了

2010-12-05 19:37:13 | フィリピン

出張続きの生活、ようやく、一息つけそうなちこぞう@ダバオです。

パース⇒シドニー⇒マニラ(1日だけ)⇒ダバオ

やっぱり、さすがに疲れました。
しかも、最後のダバオは、汗をかきながらの体力勝負の仕事。
やっぱり、ちょっぴり、ぐったりです。

でも、一応、すべて順調に。
ま、もちろん、いろいろとハプニングはあったのですが、
終わりよければ、すべてよし!ですよね♪

ダバオからマニラへのフライトは22時。
ホテルに送迎を頼んでいるのですが、
その時間まで暇なので、ホテルのロビーで
フィリピンテレビを見ながら、更新中。

タガログ語のドラマで、
どうも子役たちが大人になりきっているドラマのよう。
病院で働いてるのも、全員こども。
やくざ役は、つけひげをつけてたり。
やくざ君は、銃を操ってるし、
ちょっと低い声を出そうとがんばってるところが、ほほえましい。

で、思うこと。

このドラマに出ている子役くん&子役ちゃん。
みんな、ぽっちゃりさんなんです。
まだまだ子供なのに(ほとんどが10歳前後かな)、
かなり立派なお腹をお持ちで。

こういう仕事をできるというのは、
かなり恵まれた家に生まれているのかな、とか、
ギャラで稼いで、また、丸くなっちゃうのかな、とか、
そんなことを考えてしまう。


と、こんなことを書いているうちに、
子ども同士の銃の対決に場面が移ってます…。
こういうドラマを子どもに演じさせるというのには、
わたしはちょっと違和感あり…。


ま、いっか。


もう、眼が落ちそうです。
難しいことは考えないで、ぼーっとしようと思います。


今、いちばんの心配事は、
手持ちで入りたい荷物がかなり重くて、
空港で止められそうなこと。
無事に通れるのかな。


ま、がんばって、ごねてみます♪

そろそろ、荷物の再整理にとりかかります。