ま、こんな感じで@Hanoi⇒にっぽん⇒フィリピンへ

ハノイの思い出を引きずりつつ、
日本の生活とベトナム後遺症をつづってきましたが、
ちょっと浮気して、アジアの島国へ♪

癒されてきました♪

2005-10-08 19:11:46 | 癒と美の追求@ベトナム

思いのほか仕事が早く終わって、
やったぜ!ラッキー☆
持ち帰りの仕事はあるのですが、
ベトナム語のレッスンもキャンセルしていたので、
これは、癒されに行くしかない!と思い立ち。

「Qi Hanoi」という資生堂系のSPAへ行ってきました♪

ホットストーン・セラピーマッサージが始まったということで、
迷わず、それを選択。
(というか、それ目当てで行きました)

まず、30分ぐらいスチームサウナで体を温め、
それからシャワーを浴びて、施術室へ。
で、熱くなった石を使って、オイルマッサージをしてもらうのですが。

極楽。

背中、足の裏、手のひらと石をのせてもらうと、
本当に体の芯から温まってきます。
さらに、石にオイルをつけて、ゴロゴロやってもらうと、
ツボが刺激されて、夢心地です。

マッサージ後も、体がぽかぽかして、
なんだか、悪いものが全て出て行ってくれたような感じ。

マッサージは90分とのことですが、もっと長く感じました。
サウナとかにも入ってるので、結局2時間半ぐらいをSPAで過ごしてるからかな。

お値段は、35$と決してベトナムで安くはないけれど。
また行ってしまいそうです。

お休みついでに、自宅近所のローカル美容室で
ペディキュアもやってもらってきちゃいました☆
こちらは、2万ドン(約140円)

かなり、気分転換できた午後。
しあわせなり。

明日は、髪を切りに行っちゃおうかなー。
来週から、視察の受入続きで、人に会う機会も多いしなー。


ハノイ的癒し

2005-04-08 20:07:22 | 癒と美の追求@ベトナム
少し早く職場を抜け出し、ベトナム最古のお寺、Chua Tran Quocに行ってきた。

ハノイでいちばん大きな湖、Tay湖(西湖)湖畔の小島にあるこのお寺。通りからたいして離れてないのに、バイクのビービーベーベーいうクラクションの喧騒から解放される。きらめく湖面、鳥のさえずり、木々の間にみえる青空、風がすりぬける音、苔むした屋根、お香のにおい、そして修行僧のお経。
この場所にくるといつも、すべてから解き放たれ、何かが満たされていくのがわかる。五感すべてが満足していくのが感じられる。だからかな。疲れてくると、第六感がはたらいて、この場所に引き込まれていく。

今日もそうだった。足が勝手にそっちに向いて、頭ん中と心ん中がからっぽになって、何をしたわけでもないのに、ものすごい充実感で満たされてる。前は宗教とか、信仰心とか、そういうものが理解できなかったけれど、最近、宗教関連の施設に流れる共通した空気みたいなのを感じるようになってきた。お寺。教会。モスク。人が心の拠り所として足を運んできたところというのは、やはり、足を運ばせる何かがあるんだろうなぁ……。

ここは、間違いなく、今、わたしがハノイでいちばん癒されるところ。
こういう場所があってよかった。