ピースくんだよ😊
こんちゃんと一緒に天童市の舞鶴山に来たんだけど、こんちゃん今回もお城関係以外全部スルーするのでぼくの出番😅
まずは麓にある旧東村山郡役所資料館😊
ここって東村山郡だったんだ~😅
東村山って聞くと、どうしてもぼくはあの歌を思い出しちゃうなぁ😌🎶
今は天童織田の里歴史館になってるんだね😊
敷地内には「明治天皇行在所」の石碑が建ってたよ😌
明治12年、東村山郡役所として建てられ、昭和60年の復元工事で今の姿になったんだって😌
明治時代の洋風建築として、県の有形文化財なっているそうだよ😊
旧東村山郡役所資料館辺りから、舞鶴山を登ってゆく道がなかったので、建勲神社の参道から舞鶴山へ入ってくよ😊
山頂に広がる広場には大きな将棋の駒のモニュメントがあったよ😊
広場にあるのは「人間将棋」の将棋盤だよ😊
おっきいな~😌
でも周りも広いからもっとおっきくてもいいよねぇ😊
「人間将棋」は昭和31年から行われているそうだよ😊
こんちゃん「ここはどのような曲輪だったのでしょう😌」
…やっぱりこんちゃんはお城のことしか頭にないんだね😅
広場の奥で三角点発見❗
やっぱり乗っちゃうよ~😊
ぐるりと回ってバーベキュー広場の前の展望台へ😌
北側の愛宕沼親水空間方面がよく見えたよ😊
この後こんちゃんに付き合って、舞鶴山の1番高い所にある愛宕神社まで登ったよ😅
愛宕神社の参道の石段を下りてきたら、天童神社の説明板があったんだ😊
50m先にあるみたい😌
この地に天から二人の童子が舞い降りたことから「天童」の地名が起こったとの伝説が残っているって書いてあったよ😊
天童ってそうゆう意味があったんだ~😌
天童神社😊
お参りしてこ😌
ここからどこに下りてくかわからないけどいってみるよ~😊
上から下りてきてるから順番逆になっちゃうね😅
天童神社の鳥居😌
そして「天童神社」と刻まれた石碑の前を通って😊
麓に下りてきたよ~😊
ここどこだろ😅
こんちゃん「もう一度登城するとゆうのはいかがでしょう😍」
ピースくん「…却下😔」
ぼくおなか空いちゃったもん😞
お昼ごはんを探しながら歩いてくと道端にコスモスが咲いてたよ😌
花ピーチャンス😊
やっぱりこの色が1番コスモスらしいよね😌
いっぱい歩いておなか空いた~😊
次はお待ちかねのランチタイムだよ~😋