引き続きコダクワよ😊
今度は横川ダムのダムめぐりクワ😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c3/be8094b6b9595f56645c3edb4e189d6c.jpg?1664712020)
駐車場目の前の展望広場に「白い森おぐに湖」の石碑があったクワ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/33/390f6853657cc38421d97c26e5e6fbdb.jpg?1664712022)
展望広場から見た白い森おぐに湖と堤体、そして横川ダム管理支所クワ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/44/625f28079c5d2d0f9e7269d2e2c13868.jpg?1664712021)
きてくろ館の先の右岸広場には「横川ダム」の石碑があったクワよ😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fb/09c62d42fd08ccb4b254324022dc84ae.jpg?1664712022)
右岸広場から見た下流側の堤体クワ😊
堤高は72.5mクワ😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1e/5fa25723f00564e5f37c724e18878656.jpg?1664712022)
天端クワ😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1e/5fa25723f00564e5f37c724e18878656.jpg?1664712022)
天端クワ😌
堤頂長は277mクワよ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c3/2bddbc2451ebe7ec4266c5341ec437ac.jpg?1664712022)
面白い形をしたクレストゲートクワなぁ😲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c3/2bddbc2451ebe7ec4266c5341ec437ac.jpg?1664712022)
面白い形をしたクレストゲートクワなぁ😲
リングゲート装置付回転式スライドゲートってゆうらしいクワ😊
初めて見るクワなぁ😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b9/3c8b980caf5a2e8cef2cc3f5c2649e7b.jpg?1664712022)
下流側クワ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b9/3c8b980caf5a2e8cef2cc3f5c2649e7b.jpg?1664712022)
下流側クワ😊
左に見えてる建物が横川発電所クワか😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e3/a194272a2daa45b1eb09f1e941c2c453.jpg?1664712023)
白い森おぐに湖がキラキラ輝いていたクワよ😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/41/162c694c39d19933acf797b097c513fd.jpg?1664712023)
左岸側につきだした部分があったクワ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b7/298eef56e6e345a19b45904fb9d241b2.jpg?1664712023)
左岸側まできてダム湖側からダムの堤体を眺めたクワよ😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e3/a194272a2daa45b1eb09f1e941c2c453.jpg?1664712023)
白い森おぐに湖がキラキラ輝いていたクワよ😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/41/162c694c39d19933acf797b097c513fd.jpg?1664712023)
左岸側につきだした部分があったクワ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b7/298eef56e6e345a19b45904fb9d241b2.jpg?1664712023)
左岸側まできてダム湖側からダムの堤体を眺めたクワよ😌
この日は10月1日、非洪水期になったクワな😊
これからあの珍しいクレストゲート全開の状態で平常時最高水位を確保するクワね😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a0/a682d5b1738bfd3b5c3d62c40d97c083.jpg?1664712055)
横川ダム堤体から白い森おぐに湖をさかのぼって、市野々イチョウ広場に来たクワ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a0/a682d5b1738bfd3b5c3d62c40d97c083.jpg?1664712055)
横川ダム堤体から白い森おぐに湖をさかのぼって、市野々イチョウ広場に来たクワ😊
小国町指定文化財になっている樹齢300年以上とゆわれている大銀杏クワ😌
ダム湖に水没することから高台まで移植されたそうクワよ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8a/8f853249c71818551b7b742436ef39e7.jpg?1664712056)
水位が低い夏期には、移植前の場所にモニュメントが姿を現すそうクワよ😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8a/8f853249c71818551b7b742436ef39e7.jpg?1664712056)
水位が低い夏期には、移植前の場所にモニュメントが姿を現すそうクワよ😌
行ってみるクワ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b7/27ec41abf0639381df5b976857c2759a.jpg?1664712055)
イチョウモニュメントクワ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b7/27ec41abf0639381df5b976857c2759a.jpg?1664712055)
イチョウモニュメントクワ😊
ここにかつてあの大銀杏があったのクワなぁ😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ad/a6d78bd61b3fe80cbe638c8a4b339d7b.jpg?1664712055)
振り返ると大銀杏が元気に葉を繁らせていたクワ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ad/a6d78bd61b3fe80cbe638c8a4b339d7b.jpg?1664712055)
振り返ると大銀杏が元気に葉を繁らせていたクワ😊
良かったクワなぁ😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/1acbe71a1241ca77b6988cf9a4a2ea25.jpg?1664712056)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/1acbe71a1241ca77b6988cf9a4a2ea25.jpg?1664712056)