落葉の積もる場所

- The way I was -
 

 「ドキュメント72時間」

2016年02月24日 | WEBLOG









「ドキュメント72時間」






























毎週、僕の楽しみであるNHKのドキュメンタリー番組。




















全然固さがなく、さらにNHKで放送しちゃっていいの?という際どい内容も。。




















過去に放送された中で最も記憶に残っているのが「うどん・そば自販機」の回かな。




















あとは、「リトルマニラ・東京」の回も印象的だった。




















不安定な社会を、優しい視点で見つめ続けるカメラが捉えるもの。。




















































































































            時間が合う方は、是非一度ご覧になってくださいね。

















































































































































































































































































毎週金曜 午後10時55分~11時20分






             (再放送)


               毎週水曜 午前2時~2時25分


               毎週金曜 午前11時05分~11時30分








































































































































































 おめでとう!

2016年02月23日 | WEBLOG


































































とうとうやったね!






































前々から君が「やりたい」って言ってた、ライブハウスでのボーカル








































ついにが実現するんだね。








































5月8日かぁ~~。









































































































                          に行きたいな~。







































































































































































































































































                   とにかく、主治医の先生に相談してみるね♪



















































































































































































































































































































































































































































































































































 2月22日

2016年02月22日 | WEBLOG






      【昨日の号外記事は人種差別を述べたものではありません。為念。】






































今日は2月22日ですね。




















いかにも色々ありそうだな、と思って調べてみると、、、

























































































○世界友情の日

ボーイスカウト・ガールスカウトの創始者ベーデン・パウエル卿(B-P)夫妻の誕生日に因んで、
1963年のボーイスカウト世界会議で制定し、1965年から実施。








○猫の日

英文学者の柳瀬尚紀氏らによる「猫の日制定委員会」が1987(昭和62)年に制定。
ペットフード工業会が主催。
「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合せ。
全国の愛猫家からの公募でこの日に決まった。








○行政書士記念日

日本行政書士会連合会が制定。
1951(昭和26)年のこの日、「行政書士法」が施行された。








○食器洗い乾燥機の日

日本電機工業会が制定。
食器洗い乾燥機によって食後のゆとりができ、夫婦だんらんの時間ができるということから、
「ふう(2)ふ(2)にっ(2)こり」の語呂合せ。








○ヘッドホンの日

ヘッドホンの情報サイト「ヘッドホンナビ」が制定。
ヘッドホンが左右2チャンネルの出力を持っていることから、2が重なる日を記念日とした。








○おでんの日

新潟県のラジオ番組「クチこみラジオ 越後じまんず」が2007(平成19)年に制定。
おでんを食べるときに「フーフーフー」と息を吹きかけることから「フー(2)フー(2)フー(2)」の語呂合せ。








○竹島の日

2005年3月16日の島根県議会で記念日を定める条例を制定。
1905(明治38)年のこの日、日本政府が日本海上の島・竹島を島根県の所管とする旨を公示した。








○乃木坂46の日

「AKB48」の公式ライバルとして結成されたアイドルグループ「乃木坂46」。
そのデビューした日を記念して、所属事務所である乃木坂46合同会社が制定。
日付は2012年2月22日にファーストシングル「ぐるぐるカーテン」でCDデビューをした日。





























































































































                う~~む、、無理矢理とも言える語呂合わせばっかり。。。












































































































































































     残念!      






























































































































































































































































































































































































































 【号外】 野村敏京選手 初優勝

2016年02月21日 | WEBLOG







LPGAツアーというものをご存知でしょうか。















アメリカの女性プロ・ゴルファーが所属していますが、










もちろん日本、韓国、ニュージーランド、メキシコ、カナダ、スウェーデン、中国など










世界各国からアメリカの厳しいQulifyを経て、ツアーに参戦します。















この中で、問題になっているのが「韓国勢の強さ」です。















「LPGA韓国ツアー」と陰口を叩かれながら試合をこなす選手たち。






























そこに彗星のように現れたのが 野村敏京選手 です。















優勝は近いと言われていましたが、オーストラリアン・オープンであっさり優勝しました。















おめでとうございます。



























































































































ですが、、、
















野村敏京選手、、















実は、日本人の父と韓国人の母の間に生まれたハーフなんです。















別にハーフであるのは問題だとは思いません。















ただし、本人の母国語は韓国語。















日本語は、なんと限りなくカタコトに近いんです。















キャリーバッグにも日韓の旗が施してありますし。















それなら韓国選手としてLPGAに登録すればいいのにね。















おそらく、そこには五輪問題があるのではないでしょうか。















強い韓国にいては五輪に出ることが出来ない。















その点、日本なら・・・と、考えたのではないでしょうか。








































































































だから、野村敏京選手が優勝の栄誉に輝いても、










                        素直に喜べない偏狭な考えの僕がいるのです。




























































































































































































































































































偏狭でごめんなさい。     


















































































































































 第88回 アカデミー賞 予想

2016年02月21日 | WEBLOG











・・・・・・・・・・・














残念ながら、ここ数年で最も力が入っておりません。     (毎年言ってる・・・)















が、とりあえず、主要6部門の予想をば。。




















































































































































































   作品賞       スポットライト 世紀のスクープ   

                   



























   監督賞       アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ (レヴェナント:蘇えりし者)

                  



























   主演男優賞     レオナルド・ディカプリオ (レヴェナント:蘇えりし者)   

                  



























   主演女優賞     ブリー・ラーソン (ルーム)    

                  



























   助演男優賞     マーク・ライランス (ブリッジ・オブ・スパイ)

                  



























   助演女優賞     アリシア・ヴィカンダー (リリーのすべて)     

                   






























































































































































































































                          さて、今年は何部門『当たり』ますことやら。。