ありがとう中央カイロプラクティック院堺

大阪堺市のカイロプラクティック院のブログ。院長の豆知識を公開 http://chiro-sakai.com/

ストレッチ②

2008-02-12 12:37:18 | Weblog
こんにちは
今回も前回に引き続きストレッチの事をお話していきます

ストレッチは筋肉を伸ばしたり、
関節の可動域(動かす事が出来る範囲)を広げたり、
することが主な目的とされていますが、その他にいろいろな効果があります。
     
    

ストレッチの効果
①筋肉や関節を柔らかくする
②血液やリンパの流れを良くする
③代謝がよくなる
④けがを予防
⑤神経機能の向上(筋肉・腱・関節の受容器に刺激)
などがあげられます

    

その一方で必ず守った方が良い
注意事項があります
①無理をしない
無理をすると伸張反射といって余計に筋肉が緊張したり損傷したりします
②呼吸をしながら行なう
息を止めないで、出来たら90秒以上行なったほうが効果的です
③温まった状態で行なう
筋肉は温まった状態の方が柔らかくなります
④けがをした箇所は行なわない
捻挫など損傷したところは行わない方が良いです

上記の事を意識しながら
出来たら毎日行った方が良いと言われています。
みなさん、くれぐれも無理をしないように
行ないましょう。
中央カイロプラクティック院堺