KeiSouful

長男Kと次男Sの育児日記。
写真日記は、パスワードがないと閲覧できません。

6/1

2009-06-02 | ~2012まで
☆☆保育園の行事でじゃがいも掘りに行って来たよ~。

数日前から今度保育園に行く日は、じゃがいもほりがあるんだって♪
と言ってあって、景太はすっごく楽しみにしていた。

前の日の晩なかなか寝付けないぐらい。
なんどもシャベルのあることを確認して。

いつもよりも寝るのが遅くなったのに、朝はシャキーン!と目覚めて
しっかり朝ごはんも食べて、まだ眠っているおとーさんにバイバイして
駆け足で保育園へ。

「☆☆保育園の先生、みーんな大好きなんだぁ♪」って。
先生に言って、それ。すごく喜ぶよ。


夕方迎えに行ったら、よほど土いじりが楽しかったのか砂場にいた。笑。
フェンス越しに私を見つけたら、駆け寄ってきて、
「あのね!あのね!今日ね!・・・」
楽しい報告が次から次へ。
じゃがいもの話、お昼のメニュー、おやつのメニュー、先生のお話・・・。

木曜日に遠足があるんだって!景太も行きたい!
先生もおいでねって言ってた!ということで、
急遽予定にはなかった木曜日の保育も申し込んだ。

申し込みのときに、担任ではない先生からこんな話。

「すごく久しぶりの登園で、教室が前の教室とちがったからなんですけど。

 トイレに行った後、けいたくん一人で階段のところに座っていて、
 どうしたのかなー?って声をかけたら、
 『お部屋はどっちだったかなーって考えてるとこ。』って。
 どっちに戻ったらいいのかわからないと泣いちゃうとか、おろおろするとか
 そういうのではなくて、じーっと『考えてる』っていうのでびっくりしました~。
 そして、ちゃんとしっかりしたお返事が返ってきたので、
 なんか笑っちゃいました。」

あはは。『考えて』って。

もしも迷子になったとき用に、自分の名前、年、親の名前、大まかな住所、私のケータイ電話番号は言えるようになっているんだけど、保育園内の教室を探すのには役に立たないもんねぇ。

私の電話番号を覚えて言えるようになったのがうれしい景太は、
ときどきおとーさんのケータイから隣の部屋でパソコンしている私に電話をかけてくるよ。笑。