goo blog サービス終了のお知らせ 

A Pocket Full of Smile

気まぐれに何か楽しいこと、美味しいもの、素敵な場所などを書いてみようかな

台湾に行って来ました(第5日目の2)

2014-01-20 22:12:27 | 旅行
朝ごはんを食べた後は、マッサージ以外は本当にノープラン。と言うことで涼麺屋さんの近くのお正月ムードの街中を歩くところから、ぶらぶら散歩のスタートです。


それにしてもこの時期は雨が多いはずなのに、この旅行中、雨が1滴も降らなかったんです。それよりも毎日お昼間は少し暑いくらいまで気温が上がったりして、とっても快適でした。この日はちょっぴり曇りがちだったけれど・・・。天気予報では『明日からは非常に冷たい寒気に覆われます!最低気温は11度ですよ!ご注意を!』なんて言ってたけれど、私からすると最低気温が11度ある冬は暖かい。だから、真冬の東京で半袖姿でもへっちゃらな外国人の人たちの気持ちがほんの少し分かりました。台湾じゃ、私が外国人だもの。

そんな天気予報のことを考えながらたどり着いたのは『華山1914・創意文化園区』。ここは昔、日本の酒造会社が清酒を作っていた工場をアートイベント会場として開放しているところ。


建物が素敵です。


こんなところにおすし屋さんがあったり、


何だか日本にありそでなさそなお茶屋さん(カフェ)があったり、


田中・北斗っていうのが謎だけれど。

もちろんアートがある場所ですからね、こんな奇抜なアートがあったりします。


とっても巨大なんです、このお花。しかもひとつひとつの花びらが上下に動いてるんですよ。

Rodyのイベントもやっていて、Rodyバージョンのメリーゴーランドもありました。


少し早い時間に行き過ぎて、まだ開いていない場所もたくさんあったけれど、雰囲気のある建物の間を散歩するだけでも何だか楽しい場所です。

台北って、足を運ぶたびにこういう新しい場所の発見があるから楽しいんだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする