先日「いわさきちひろ展」に行ってきました。
そこで「窓ぎわのトットちゃん」の挿絵が、いわさきちひろの絵で、亡くなられた後、
息子さんが内容に合うのを選んでくれたものだという事を知りました。
これは、会場で流されていたビデオの中で黒柳徹子さんが話されていたことなのですが、
徹子さんは「敗戦、土地をうばわれた中国の人」、というような表現をされていました。
いわさきちひろさんが満州に行っていたことに関連して出た話ですが、さすが徹子さん。
「窓ぎわのトットちゃん」は30年ほど前のベストセラーですが、もう一度見たい印象深いところ
があったので、図書館で借りてきました。
写真コーナーで撮ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4f/c95440781e7367f51f6f5b5a616c1023.jpg)
そこで「窓ぎわのトットちゃん」の挿絵が、いわさきちひろの絵で、亡くなられた後、
息子さんが内容に合うのを選んでくれたものだという事を知りました。
これは、会場で流されていたビデオの中で黒柳徹子さんが話されていたことなのですが、
徹子さんは「敗戦、土地をうばわれた中国の人」、というような表現をされていました。
いわさきちひろさんが満州に行っていたことに関連して出た話ですが、さすが徹子さん。
「窓ぎわのトットちゃん」は30年ほど前のベストセラーですが、もう一度見たい印象深いところ
があったので、図書館で借りてきました。
写真コーナーで撮ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4f/c95440781e7367f51f6f5b5a616c1023.jpg)