季節風~日々の思いを風に乗せて

喜寿になったのを機に新しいブログを始めました。日々の思いをつぶやきます。

12月8日

2022-12-18 18:19:17 | 日記
11941年(昭和16年)12月8日は日本がアメリカとイギリスに宣戦を布告した開戦記念日。私たちの世代にとっては忘れられない日であるが,最近,この日が忘れられようとしているらしい。8月15日の終戦記念日さえ知らない人が増えているのでは,12月8日が忘れられていくのはやむを得ないことなのだろう。

針供養と言っても,これこそ知らない人が多いだろう。私が子どもの頃は2月18日と記憶しているが,関西地方では12月8日に行われるところもあるらしい。近くに若い女性の和裁教室があったので,針供養の日には母と一緒にごちそうになった記憶がある。この針供養,開戦日同様『歳時記』にも載っているが「消えゆく季語」の一つであろう。

1980年12月8日はジョン・レノンが射殺された日でもある。40歳であった。ジョン・レノンと12月といえば,彼の作品-オノ・ヨーコとの共作―に「Happy Xmas (War Is Over)がある。その歌詞には
「War is Over!   If you want it.   War is over!  Now!」(争いは終わる もし君が望むなら 争いは終わる 今この時に)
開戦日とジョン・レノンの忌日が同じ12月8日なのだ。争いをはじめた日が「争いをやめよう」と歌ったジョン・レノンの命日。
不思議な符合である。やはり,忘れてはいけない日なのだ。


障子

2022-12-15 19:33:16 | 日記
三年ぶりに障子を張り替えた。

子どもの頃はリヤカーに紙を剥がした障子を乗せて坂道を下り,川まで運んだ。水の少ない細い川に障子を浸し,縄をたばねた束子(たわし)で桟を洗った。固まったでんぷん糊をていねいに取り除くために,手足が水の中で凍えた。

今は糊も良くなっているのか,障子紙は剥がせばきれいに取れ,桟の埃を水拭きすれば済む。それでも,大小合わせて8面を張り替えるには,昼食をはさんで4時間を超える時間を要した。古い糊が「ダマ」になっていたこともあるし,障子張りにかぎらず,年々すべての作業時間が長くなっていることにも拠る。

就寝時には,部屋が明るく感じたし,灯を消せば何やら白い闇に包まれて落ちていく気分だった。『雪国』の冒頭部分「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。」を思い出した。いつもは夜中に一度トイレに立つが,張替の疲れもあったのだろうか,久しぶりに「白い闇の中で」熟睡した。

障子を通す朝の光の中でのすがすがしい目覚めであった。

鵯(ひよどり)が

2022-12-13 21:08:55 | 日記
早朝から鵯がベランダのガラス窓に嘴を打ち付けて遊んでいる。遊んでいると思っていたのだが,調べてみるとそうではないらしい。ガラスに映った己が姿を敵と見て戦っているのだそうだ。いずれにしても困らされていることに変わりはない。私の眠りが妨げられるだけでなく,妻が洗濯物を干すのに困っているのが。鵯は洗濯竿に止まり糞を落とす。洗濯物を干せないのだ。

ホームセンターで「鳥よけ目玉」を買ってきて洗濯竿に下げた。空気を入れて膨らました風船はキラキラと陽光を反射した。何故なのだろう,あの目が怖いのか,キラキラテープが嫌なのか,二羽の鵯の姿が消えた。

2週間ほどたった。またあの嘴と羽を打ち付ける音が聞こえてきた。その日の朝以来,ぶら下がった「鳥よけ目玉」のなんと頼りない風情か。頭に来た妻は,なぜか赤い折り畳み傘を開いて竿に結び付けた。「そんなもの…」と言おうとしてやめた。彼女が鵯になって私をつつくだろうから。

ネズミモチの赤い実はまだたくさん残っているし,ベランダ横には山茶花の大木,キンカンの実も熟れてきたようだ。二羽の鵯は喜んでいるようで,日がな一日甲高く啼いている。
去る気配はまったくない。
       


眼が溺れる

2022-06-03 08:55:18 | 日記
「目が泳ぐ」という慣用句はありますが,「眼が溺れる」という使い方はありません。ところが,それが眼の症状として現れたのです。驚きました。テレビを観ていた時です。突然左眼の縁から水がわき出すように見えたのです。ひたひたと湧く水に眼球が溺れ始めました。慌てて目を閉じても見える様子は変わりません。15分ほど続いて,眼球の周りの水はひき,正常な視界が戻りしました。
 症状から病名などを調べました。まれに脳梗塞を起こすとか,恐ろしい病気の前兆でもあるようです。急ぎ,眼科を受診しました。白内障の疑いがあるといわれて5年前に診ていただいて以来です。
 おなじみの眼球に空気を吹き付ける眼圧検査から始まり,眼底の写真なども撮りました。意外なことに待ち時間が少なく,診察室に入りました。「多分一過性のものでしょう,症状が出ているときに来るといいのですが無理ですよね」「白内障は進んでいません」「右目の眼球の腫れは脂肪腫というもので大ききはならないでしょう」 人に不快な印象を与えないか気になりますというと,先生がのぞき込んで「私は気になりませんよ」と。可愛い女医さんがそう言ってくれたので安心しました。「溺れた」左眼は一過性,右目は気にならないほどの腫れ,白内障は進んでいない・・・それまでのもやもやが吹き飛び,会計を済ませ病院を出ました。
 比喩でなく,一瞬目の前が真っ白になりました。検査の点眼液で開いた瞳孔がおさまっていなかったのです。目を細めても,手庇で避けてもどうにもなりません。自宅は徒歩で10分「目と鼻の先」なのですが,病気には詳しく「一目置く」妻に車で迎えに来てもらいました。
 怖ろしい病気であるかもしれないと一時は「目の前が暗く」なりました。でも,安心しました。これで「眼のない」お酒がゆっくり飲めます。「眼が座る」ほど飲むと「痛い目に会いそう」ですが。



マイナンバーカード

2022-05-25 14:34:52 | 日記
 なくしたときの個人情報の漏洩がどうかと心配しましたが、どんなカードでもそれなりのデメリットはあるだろうーそう考えてマイナンバーカードを所得しました。市役所支所の窓口で申請しー写真も撮ってもらいー数週間で発行されました。
  マイナンバーカードにポイントが付くことを思い出し、マイナポイントのアプリをダウンロードしました。パソコンではカードリーダーが必要だったので、タブレットを使いました。(スマホは持っていません。ガラケーです。)ところが、マイナンバーカードの読み取りが、何回やっても出来ません。
  市役所支所に出向きました。マイナポイント申請専用の窓口があって丁寧に教えていただきました。マイナポイントをもらうキャッシュレス決済サービスを選ぶことを質問しました。つまり今回いただける5,000円分のポイントをどこに振り込まれるようにするのかが不明でした。私が使用している銀行のカードは対象外、au peyカードは使い方が分からない、suicaは事前登録が必要、結局はnanacoカードを登録しました。このカードに20,000円をチャージすれば、2~3日後に5,000円がポイントとして入るのだそうです。登録完了まで10分程度でした。
  同時に健康保険証としての利用申込、公金受取口座の登録についても聞いてきました。こちらは6月30日開始、各7,500円相当のポイントが付くそうです。
  こんな申請なら少し手間取っても苦になりません。