昨日は「トンボ玉作り」を体験
大阪クラフトパークはいろいろな1日体験ができるところ
こんなところがあるなんて、今の今まで知りませんでした
教室に通うのはお金や時間がちょっとね~
って方にはおすすめ~
でもって、私みたいに老後は何していいかわからない人にもおすすめ~(^_^.)
一度は体験してみたいろくろ回しや吹きガラスや織物なんかが
気軽に体験できます
詳しくはこちらへ 大阪クラフトパーク 1日体験教室
いやぁ~トンボ玉…はまりそうですなぁ~
参加者は私たち3人と男性1人
係りの女の子(大学生の女の子~芸大かなぁ)が
実演しながら説明してくれるんだけど
実にさらっと説明するので
初めは覚えられないかもって思うんだけど
ちゃんと見守ってくれてて安心(^u^)
いろんな色からガラス棒と模様の色をそれぞれ選んで
おっかなびっくりバーナーの火でガラス棒を溶かしながら
奮闘の末
おはじきみたいな形を3個(うち1個はマグネットつけてくれます)と、
トンボ玉3個 完成なり
初めてでもなかなかなもんでしょ(^o^)
決められた時間内なら何個作ってもいいそうだけど
全員6個が限界でした
トンボ玉1個目はめちゃきれいに丸くなって自画自賛(上真ん中の藍色)
2個目からは余計なことを考えたのか形がいまひとつ
でももっと作りたかったなぁ~
ちなみに先生たちが作ったらこんなん
個人の公房で体験するのはもっと高いけど
さすが市立 大阪には税金払ってないけど恩恵受けました
他にもいろんな体験してみて、なんかこれっていう老後の楽しみが見つけられたらいいなぁ~
私の場合、趣味を見つけるにもお金と時間が必要(^^ゞ