一人ときどき二人暮らし

結婚34年、子なし主婦63歳になりました
旦那台湾単身赴任中のそんな主婦の写真日記です〜

子なしサークル2017-9

2017-09-19 19:59:38 | 不妊
さて、3ヶ月前から続いてるテーマ
子なしの老後について

考えなあかんけど
まだ旦那も親も元気なんで
どうも実感湧きません〜

さて今月は今まで出席出来なかった人のために、ここ2ヶ月の話し合った経過と結果をまとめてくれました


私達でも出来ることは4つ
①お互いの安否確認
これは「調整さん」というアプリで試行中
②緊急連絡先の把握
連絡票サンプルをコピーしてくれました

③各自の入院準備
④エンディングノート作成
これは来年1月までの各自宿題
それ以降は毎年1月に持参して更新する機会を持てれば、意識付け出来るよね〜という話です

そして私達では出来ないこと
財産管理
お互いの財産管理は人手や行使力など制限が多く、現実的に無理なようです

各自の老後の財産管理に最適なアプリは
教えてもらいました
「知るぽると」の資金プランシミュレーションが出来るようですね

ここ3ヶ月いつになく真面目な話し合いだったけど
色々気づきもあって、いい機会でした
まだ50代が多くを占めるメンバーでは
今ひとつみんなの中で実感がなかったかもだけど
でもこれがあと10年後、いや5年後は
また意識が変わってると思うし
同じテーマでも話す内容も結果も違うと思うんで、これで終わりでなく
また機会があればテーブルの上に乗っけてもいいと思います
いや、乗っけるべきかな

考える機会を与えてくれて感謝です
なによりエンディングノートは宿題にでもしないと
私のような、夏休み宿題31日追い込み型人間は動きまへんで〜ほんま



おまけ
そろそろ秋の雲ですね〜



にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし専業主婦へ
にほんブログ村


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする