今年のネタは今年中にアップせねば〜





私にしては珍しく間を開けずにブログ書いてます〜

さて今年最後であろう台湾
本当は台北マラソン、申し込んでたのに外れ、先走って予約してた飛行機
、

なんせLCCなもんで、キャンセルしてもお金戻らないので
母が亡くなって翌週なんてと迷ったけど、参列できなかった旦那に母の報告と、大掃除兼ねて行ってきました〜
ということで今回の訪台です
しかし、さすがLCC、

夜中2時半出発が機体不具合で3時間遅れ、
ぐったりしながらなんとか
旦那出勤後の家に到着したのに、
台湾の家のあまりの壮絶な散らかり具合に、更に疲れがどっと増した私でした

片付けてないやんか
と旦那にメールで文句言うと


〜いや、掃除しに来ると言ってたからさぁ〜とな
大掃除とは、普段掃除できないところをするのであって、普段できるところは自分でするもんっす



朝、台北駅で買ったお弁当食べて、昼寝で活力を養いました
日本式のお弁当、ワンコインで安かった〜


午後から頑張って、翌日にかけて2日間で大掃除

マンションだけど、メゾネットタイプに3フロアに分かれているので
狭いながら部屋数はあるんです
特に南向きの窓は、その分高さがあるので、脚立に登って更にモップ使わないと上まで拭けない
い


そんなこんなでなんとか大掃除終了

この日は旦那がご飯食べてくると言うので、夜の街にぶらり

でも歩きすぎて、なんとなくラーメンでいいやという気分になり
日本語で呼び込みしてるここにしました
永康街の楽麺屋

注文はタッチパネル
台湾語も英語も話さなくて済むので
こういうのはホント楽っ


ラーメンはもとより餃子も美味しかった



ラーメンはもとより餃子も美味しかった

やっぱり餃子だけは日本だよなぁ〜

翌日も、なんだかんだ家の片付けをし、夜は旦那と待ち合わせして

翌日も、なんだかんだ家の片付けをし、夜は旦那と待ち合わせして
台湾のイルミに癒されに行きました





台湾では有名な
新北市市政府のクリスマスイベント「2020新北市歡樂耶誕城(シンベイシー ホァンラ イェダンチェン / xīnběishì huanlè yēdànchéng)
板南線、板橋駅降りたらすぐです




あちこちに光のオブジェもあり




あちこちに光のオブジェもあり


プロジェクションマッピングや
コンサートも

台湾も結果あるクリスマスに力入れるのね〜
あちこちにツリー



母を亡くした悲しい気持ちを
綺麗なイルミネーションが癒してくれました〜
台湾来てよかった
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村