友達から手作りマスク届きました
無地や柄物など6種類

そろそろ買ったマスクもあと20枚ほどで、除菌スプレーで3回は使うようにしてるけど

やっぱりその都度清潔なほうがいいにきまってるし~有難いことです~

アベノマスクもそのうち届くだろうけど、なんか小さそうだしね~
作ってくれたのは顔半分ぐらい覆えるし、裏タオル地なのでつけ心地も


ただ、ゴムは友達の地元では手に入らないとのことなので
早速買いに行きました

自由に長さが切れるのが欲しかったけど、リングタイプしか売っておらず、切って通しました
それにしても20本で640円とは、高すぎじゃね


コーヒーフィルターを半分に切って、マスクの内側に挟んで使用するってのも
ネットで知りました
これなら清潔でいいかもね~


昨日はボランティアのスタッフが作った手作りマスクを
毎月1杯50円のお菓子付きコーヒーをふるまっている
カフェに来ていただいてる常連さんに配りに行くことにしました
ご様子伺うお手紙とマスクをセットにします
カフェに来られる方はお年寄りが多いので、戸別訪問して、
出来たら顔を拝見して元気な様子を確認しながら渡そうということに

スタッフは真ん中のちょっと濃い柄をいただいて
カフェの常連さんには薄い柄か無地
こんなにたくさん作ってくれました
私には作る才能がなくて、ホント申し訳ない




民生委員さんは絵手紙も配る予定だとか~
こういう時だからこそ、ちょっとの時間でも顔見ておしゃべりできるのは、訪問するほうもされるほうも嬉しいものです

カフェに来られる方はまだ十数人だけど、もっとカフェを通して人のつながりが広がって
こういうつながりが、災害などの有事の助け合いに役立つことになればいいなぁ~

おまけ
紅茶と緑茶に加えて、最近ココアにはまってます
牛乳は脂肪分多いので、ベースは豆乳


にほんブログ村

にほんブログ村