旦那は旧正月の来月に2年ぶりに帰国
なので、今年のお正月もぼっち初もうで

密を避けて5日に行ってきた🚗

奈良県桜井市にある大神神社(おおみわじんじゃ)
我が家は毎年ここ


お賽銭は昔から100円玉と17円
17円ってのは、10円と2円と5円玉で
「十二分に(福に)ご縁がありますように」の語呂合わせなのだ


手も合わせたし、さぁ帰ろうと何気にあった立て看板を見たら
えぇ~っ

今年は厄年なんかいっ

おいおい
聞いてないでぇ~






なんか気が落ち込んだわぁ

知らん方がよかったのに
帰り道、ここの参拝も忘れません
子安は今さらええけど
ぼけ封じは手を合わせとかな


以前はこの参道も両側出店でいっぱいやったのになぁ
寂しいもんです


ランチはこのまほろばキッチンのフードコートの
食パン専門店PANNETERIEで
ピザトーストと野菜スープ



これで550円はいいんちゃう?
パンも美味しかった



せっかくやから、まほろばキッチンでもサラダの具材とイチゴを買う

この一粒380円の古都華も心惹かれたけどなぁ~
6粒330円のゆめのかで妥協しました
ブログネタに買ってもよかったかもなぁ~

とりあえず、初もうでも済ませたし
なんかやっと新年を迎えた気分やね
今年もいい年になるといいなぁ~
本厄やけど・・・・・

ふぇ~ん

やっぱり知らん方がよかった
