京都の紅葉ではここも超有名

永観堂

久しぶりに来たわ
わくわく

でもちょっと早かったかなぁ~
真っ赤っかって風ではなかったね~(11月17日現在)

でもでもどこにカメラ向けても
絵になる風景があるのは、
やっぱりさすが京都でおます




中庭で一服
お茶菓子は大好きな阿闍梨餅やった


そして南禅寺

境内の紅葉は永観堂と同じくもひとつかなぁ~と思ったんで、ここは割愛

南禅寺三門あたりの紅葉は綺麗だったけど
もうそろそろ終わりって感じかな~
日当たりなのか、木の種類なのか
紅葉の進み具合に随分差があるみたい

で、ついでにすぐ横の天授庵にも入ってみた
あんまり期待しないで入ったのに
門をくぐってすぐに書院の向こうの風景にくぎ付けになる

入ってみよう

ここの枯山水庭園は見事に真っ赤っか





しばらく座ってぼおぉ~っと過ごす



奥の回遊式庭園にも行ってみる

竹林の木漏れ日が素敵


池の周りの紅葉と睡蓮の葉の組み合わせが
絵の様で
ホンマここでずっと見ていたい
この日一番の風景やったわ



苔の手水鉢
これも趣があって素敵



この天授庵
南禅寺の塔頭(たっちゅう)なので
決して広くもないし知名度もそんなにないけど
ホント素敵なスポットやったな~

今月中はライトアップもされてるようで
見たいけど時間ないよ

この天授庵の風景を見られただけでも
やっぱり京都に来てよかった
心洗われたわ~(どんだけ汚れてんねん~)
京都にちょこっと住んでみたい
そんな癒し風景が一杯の京都は
やっぱり魅力的やな



おまけ
ゴミ⇒護美だって
言い方がおっしゃれぇ~

さすが京都、お上品やん

