先日の近場温泉旅行の翌日は、
奈良生駒にハンドメイドショップがあるってんでやってきた🚗

シエル
生駒山宝山寺の参道にあるんで、車で結構な高さえっちら登ってきた

なんとも味のある外観と店内

店内はたくさんのチャームやビーズ、
みんな手作り、みんな欲しいわ





看板猫もちゃんと商品を踏まずに、窓辺に駆け上り
哀愁ある背中見せて、外を眺めておりました🐱


立派な猫ハウスも作ってもらっちゃっていいじゃん



さてその日は友達宅に泊まって
翌日はまた違う友達二人と合流してのハンドメイドフェア







マイドーム大阪での
「OSAKA手作りフェア」
作家さんのショップに加えて、布、ボタン、リボンなどなどハンドメイドパーツの大安売り
開催とほぼ同時に入ったけど、もうこの人出

人気のあるショップは、年始の福袋争奪戦状態やねんな~恐ろしや
平日というのにおばちゃんパワーぶつかり合いです



ミシンもどんどん進化しちゃって
なんでも200万ぐらいするミシンもあったなぁ~
友達所有の80万ミシンにもびっくらしたけど、なんのなんの上には上がおるわ


今回私が興味もったのはこれ
形状記憶ワイヤーブレスレット
ビーズはこじゃんと余っちょるき(←たまに何故か高知弁が出る)
いつでも作れるで~
(←ホンマに作るんかぁ~い)



お次は刺繍糸を使ってのコースター
もう合皮に穴が空いてるから、糸を通すだけかな~とずぼら主婦は考えた


時間なかったからワークショップ諦めたけど、このスマホケース超可愛かったわ

欲しい~‼(←作りなはれ)

今回の戦利品

毎回やけど、こういうフェアに出て
ほぇ~こんなん出来るんやぁ~と、新しいハンドメイドを知って
ホンマ刺激になる

かといってするかどうかは別問題

過去に感心してやってみたいといって買ってきたパーツは全てほったらかしです

はは
ええ加減にしぃや~わたし
