一人ときどき二人暮らし

結婚34年、子なし主婦63歳になりました
旦那台湾単身赴任中のそんな主婦の写真日記です〜

石垣島マラソン~観光編その2

2025-01-24 10:21:59 | 国内旅行
マラソン翌日は1日観光
予め申し込んでた離島ツアー、西表島と由布島に出かける
ホテルから歩いて10分ほどの離島ターミナルからフェリーで出発
 
港に具志堅用高さんの銅像があった
もう亡くなられたから銅像あるんかと思ってたんけど、帰ってからマラソンのYouTube見てたら、元気にスタート台で挨拶してはったわ
勝手に殺してしまって申し訳ない
 
 
朝から風が強かったから、船が出航するのか不安やったけど
私が思ってる以上に大きな船やった
 


西表島に着いてバスですぐ、水牛で由布島に渡る



 
この水牛はみらい君18歳
20歳で定年らしいから、もうちょいがんばってや~
 
おじさん、三線で沖縄民謡「安里屋ユンタ」を弾いてくれる
(確か夕べもお店で聴いたよなぁ)
 
三線の音色と唄を聴きながら水牛ののんびりした歩に揺られる🐄
青い空とマングローブ
あ~南国を実感

 
 
由布島に渡ってから1時間ほどの自由時間で亜熱帯植物園の中を散策する

ブーゲンビリアにもいろんな種類があるんやね

 
蝶々園
こんなにたくさんの蝶をいっぺんに見たのは生まれて初めてかも
 


島内には学校跡もあったけど、台風で島が水没してから大きな島に移転したらしい
島のレストランでランチ
ミミガーの和え物や紅芋の天ぷらやら黒糖ゼリーやら沖縄色満載やった

 
帰りも再び水牛車に乗る
この子は3歳やったかな
一番のイケメンらしく、確かに男前やったわ

 
西表島の仲間川では遊覧船でマングローブの森を見学
スタッフがマングローブの種類の説明を詳しく教えてくれた
 
ホントええ天気でよかった
マングローブのと空のが綺麗やったわ
 


 
 


離島ツアーを終えて石垣島に戻ってから、再度レンタカーで川平湾まで行ってみる
道迷いまくったけど、ここが観光パンフとかに載ってる有名な場所らしい
 
さすが観光スポットらしく海が綺麗やったわ~





砂浜も白いし、波も穏やか、遠浅なんで海の中で釣りしてる人もいたりして
時間がゆるやかに流れるって感じ
余裕あったらここでぼぉ~っと海を眺めていたいもんやわ 
 
この日の晩御飯は、そや石垣牛食べてないやんってことで焼肉🐄
それにしても石垣島、焼肉屋多すぎるやん
店決めるの迷ったで~
 


水牛もマングローブも体験したし、綺麗な海も見たし満足満足な一日やった
 
 
おまけ
沖縄は台風の通り道
この電柱、よく今まで耐えられたよなぁ
 


 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石垣島マラソン〜観光編その1 | トップ | 石垣島マラソン~観光編その3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。