一人ときどき二人暮らし

結婚34年、子なし主婦63歳になりました
旦那台湾単身赴任中のそんな主婦の写真日記です〜

高知旅~孫に付き合うも楽じゃない

2023-05-06 08:37:29 | 国内旅行
さて高知への3年ぶりの帰省
2日目は孫娘中心の日
 
まずはお父さんが見納めたいという桂浜
シャトルバスでパーク&ライドを使うとすんなり来れたけど現地は凄い人
 
ま、高知といえば桂浜やからね~
 
 
坂本龍馬も太平洋を見とるがぜよ
なんちゃぁ~ない、だだっぴろい海じゃけんど
夢がつまっちゅうわね
まっことよう見ときぃや
 
両親が高知やと、高知弁があまり違和感ない
なので、朝ドラの役者さんのセリフ回しやイントネーションが気になるねんなぁ~
ちょいちゃうねん

 
桂浜にある水族館
なんちゅうことないそんなに広くない水族館やのに、入場料1600円
お~っと強気やんかいさ
 

 
ちんあなご、可愛い
 
 
ナマズ、地震の可能性教えてくれよ
でもここ桂浜で南海トラフに出会ったら、もう一瞬で津波にのまれます
 
 
波にたわむれる弟一家と

 
足元気にしながら歩くお父さん
 

 
午後からはのいち動物園
 
ホンマはお父さんが見納めたいという
 
龍河洞へ行きたかったんやけど
しっかり歩くとはいえ90歳
高齢者には狭いし階段多しで、残念ながら断念した次第
 
でも、動物園も平たんとはいえ大概広く
それはそれでお父さんにはしんどかったらしい

 
以上、人形か⁈と思うぐらい
動かんかったベスト4
 
ライオンとか象とか期待したんやけど
おらんかったわ
 
疲れたので出口でひとやすみ
なつかしの高知名物アイスクリン
昔は桂浜でパラソルの下でおばちゃんが売ってたのに
それも今ではなつかしい風景になりました
 



あ~なんかこの姿に激しく共感する
 
 
 
夜はみんなホテル戻ったけど
私は土産求めて、路面電車で夜の街へ🚃
 

 
はりまや橋
もう川も流れてないけど橋だけ
観光客がたくさん写真撮りに来てたわ
 
 
 
からくり時計
定時になると、時計の横からはりまや橋が
時計の下からは踊り子さんたちが出てきて、
よさこい節を歌い踊ってくれる



 
そんこんなで孫のためにえんやこら
歩き回ってお父さんはグロッキーな一日でした
 
あ、今、朝です生です旅サラダは「高知の観光列車特集」やね
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知旅~最後最後と言うけれど

2023-05-04 22:08:12 | 国内旅行
 
父がご先祖様のお墓参りに行きたいというので弟一家とでやってきた高知🚗
コロナでまる3年帰省してなかったからね~
父ももう90才だし
 
 
父曰く
これが最後の帰省になると思うと言う
 
 
父も母も高知県出身なんで、まずは父方のお墓参り、次に母方のお墓参り
 
 途中通りかかった市場では店先で豪快にカツオの藁焼きをしてた
 
 
 
でもって、母方の実家では
定番の皿鉢料理
 
 
 
当然カツオのたたき
 
  
カイワレ、にんにく、茗荷のっけてポン酢でがぶり
 
もうね~
全然じぇんじぇんちがうの
はもちろん、厚みまでも
こちらではぶ厚く切るんで、一切れで2~3枚食べた気になる
 
皿鉢料理も食べたけど
それ以上にカツオのたたきばっかり食らうわたし
 
いとこに勧められるまま
(高知の女性は飲むに加えて飲ませ上手)
梅酒もあっという間に空く
 
 
 
お昼からめいっぱいゴチになったおかげで
この日の晩ご飯、せっかく土佐料理の美味しそうな居酒屋予約してたけど
全員つきだしプラスα程度しか食べれんかったという
 
お腹いっぱいの1日目終了
 
 
2日目は桂浜🚗
これまた見納めしたいと言う父
 
大丈夫だって
90才現在、ボケもせずスタスタ歩いてんだから
間違いなく100才以上は長生きできますって
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のグリーン近況~凝りもせず

2023-05-02 11:01:49 | 観葉植物
長らくこの場に鎮座しておられたポトス
とうとうずぼら主婦のせいで朽ち果ててしまったのに、また懲りもせず購入
 
でもこれは買った時からもう根がいっぱいって感じ?
近々植え替えた方がいいのかしらん
 
 
100均で買って大きくなったパキラ
以前と同じく、噛み切られた跡の葉っぱ発見
まだあいかわらずなんかおるみたい
薬まいたのになぁ~
だれやねんっ‼出てこいや~っ‼
(プロレスの高田延彦風に)
 


 
サボテンの仲間だろうと水もやらずほったらかしのバニーカクタス
もうウサギにあらず
一角獣か角が生えた鹿にしか見えんわ
 

 
母にもらったマユハケオモト
2年ほど前から花が咲かなくなった
 
 


これも株が増えすぎてるのに植え替えせんから
鉢の中がギチギチなせいなんかなぁ
 
 
ん~
むむむむ
 
 
 
 
おまけ
道端に完璧タンポポが咲いてたのでパシャリ
一度摘んで帰って水につけたのにすぐしおれちゃった
植物は鉢植えじゃなくて、やっぱり地面に生えてる方がたくましい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月日は早いけど今日もとりとめもない一日

2023-05-01 11:27:40 | ひとり飯
世間はゴールデンウィーク
なんか実感ないけど、やたら車が多くなったような~
 
今日も快晴
天気がいいのは前半だけらしいから、あちこち賑わってるのかな~
 
私はのんびりっす
 
一昨日はお父さんの90歳のお誕生日祝いに弟一家と集まった
で、たらふく食べたんでこの日のぼっちご飯は
まるで居酒屋のつきだしか⁈みたいなミニミニで済ませた
 
 
 
友達にさくらんぼもらったんで
ジャム作り(食となると体が動くずぼら主婦でございます)
 
レシピググったら、電子レンジで出来るんだって~
そりゃ簡単だ
 
砂糖とレモン汁入れて、600Wで1分ずつ4回、タネをこして

 
結構な量が出来上がった
食べきれるかなぁ~
 
 


防腐剤入ってないから、2~3日で食べきらんとなぁ~
 
それにしても
ホントいいお天気でございますこと
 


 
あらま、いつのまにかベランダの多肉に花が咲いてた
 
 


あっという間に4月まで終わって
1年の1/3が過ぎた
早すぎるっ
そしてまた、とりとめもない平凡な1日が始まるんだわ
 
なんかなんのオチもないブログになっちゃったよ
ま、いっか
日記だからね~
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする