見えますか?
ゴマ粒のような小さな種から産毛のような根が出てきましたよ
12日に蒔いたビオラの種から早いものはお目覚めのようです
保冷箱で育てているので、お日様に当たらないので徒長が心配。
だいたい発芽したら、箱から出して外気に慣らしていく予定です。
まずは、お家の中からスタートですね(慣らし保育のようなもの?)
この暑さはいったい、いつまで?ほんとに彼岸まで?
今度は、無事葉っぱが出たらアップしますね。
さて・・・今日のオマケは、わが庭のお客さま
逆三角形のお顔がおもしろいね
細い足で上手に体を支えています
ビュ~ンって飛ぶこともできるんだ!!
この蝶はほんとによく飛んでいますよね。
ヒラヒラとせわしくなく動き回って、なかなか写真が撮れない
1センチほどのヤマトシジミ
ブログ村花ランキングに登録しています
あなたの清き一票を選挙か~
あの小さな種の中から、根や葉が出てきてついには大きな花を咲かす。
ほんとに神秘の世界ですね~
あの柔らかい根が種の皮を破る力は相当なものですよね。
今日はかわいい葉っぱも出てきました。
子供の頃はカマキリなんて怖くて逃げてましたが、今では全然怖くなくて触れるかも
顔なんて、ほんと愛嬌ありますよね
ヤマトシジミ、なんてぴったりな名前なんでしょうね~
小さな種、小さな根に、土にもぐって伸びる大きな力が宿っているのですものね。
こうしてみているとこんなにもかわいい姿に・・・。
我が家でも、時たまかまきりさんは登場します。
怖いイメージもありますが、よく見るとほんとにおもしろい顔をしていますね。
ヤマトシジミは、どちらかといえば地味な色合いの蝶なのに、お花たちにとまっている様子は、なんだかかわいらしいと思います。
もう一度。
カコさん、いつもコメントありがとうございます
いつも、読みにきてくださって、とっても嬉しいです。
カマキリって飛ぶんですよね~。私も始めて見た時はビックリしました。
虫の観察なんて、子供のときすらしませんでしたから、今がまさに童心に返ってというか・・・
夢中で写真を撮ってます。近所の方が見られたら、どう思われてるか・・・
たしかにヤマトシジミ、羽を広げたところはあまり見かけないですね。
とにかくヒラヒラとせわしなく飛びまわっています。
まだ他にも撮りたい蝶がいるのですが、なかなかチャンスに恵まれません・・・
カマキリに羽があるから飛べるとは思いますが、
昨日何かが飛んで来たと思ったらカマキリでした。
飛んだ姿は見えませんでしたが、いつも葉の上で構えている姿・・・
飛ぶとは思っても見ませんでした。
ヤマトシジミの羽を広げている姿を見てみたいと思いますが、
いつも羽を閉じている姿・・・
ちーちゃんままさんは見た事ありますか?
ブログを付けるようになって、蝶の名前を少しは覚えましたが、
今までとは違った感覚で眺めています。