ちーちゃんままの四方山話

ブログに来てくださってた皆さん、長い間ありがとうございました。

六甲ガーデンテラス

2009年06月30日 | ガーデニング

 

標高890mに位置する複合施設・・・六甲ガーデンテラス

2003年にできていたそう・・・もう、そんなに経つのね・・・

私はやっと、来ることができました。

 

 

 

行った人から聞くと、たいしたことない・・・っていう評判だったので

今まであえて行きたいとも思わず、6年も経っていました。

その6年の経過がよかったのかも・・・

と思えるのは、木々をはじめ植栽が建物になじんでいること。

どなたが、この植栽の計画を立てられたんだろう?

木や花のチョイスが素敵です

 

 

この時期に来れたから余計にそう思うのかもしれませんが、

ここはガーデニング好きさんにはお薦めのスポットですよ

 

 

この塔は見晴らしの塔といって、らせん階段で登っていきます。

天気がいいと、神戸市街はもとより、大阪の方まで見えると思います。

 

 

バラも、オダマキも咲いていて最高のときに来れたかも

 

 

アストランティアやゲラニウムも生き生きと

 

 

このアスチルベも素敵な色ですね。

 

 

ランチはグラニット・カフェにて。

神戸市街を見下ろすオープンガーデンで・・・

目の前で、うぐいすが鳴いてくれて、風も爽やか

こんな所に別荘があったらな・・・な~んて

ときに来るからいいのかな。冬は寒そうだし~

 

 

ランチメニューは、和と洋があり、

それぞれデザートやお茶もついてました

デザートメニューもいろいろありましたよ

 土日の昼はすぐ満席になるので、お早めに

 

 このエリアは、ちなみに駐車場から、全部バリアフリーで

車椅子でもOKトイレもしっかり完備されていました。

 


ローズ・ウォーク    ~六甲山カンツリーハウス~

2009年06月26日 | ガーデニング

 

先日、六甲山にある薔薇園に行ってきました

灯台もと暗しで、こんなところがあるなんて、最近まで知らなかったんです。

車だと家から一時間もかからず避暑に来たようで快適でした。

下界は梅雨のムシムシで30℃くらいありましたが、ここは20℃

涼しくて薔薇もまだ三分咲きでした。(6/16現在)

ですので、今週末はまさに見ごろかもしれません

7/20まで、英国&バラフェアをしているので、

ぜひぜひお近くの方はお出かけください。

遠くの方も近くには有馬温泉もありますし、泊りがけでどうぞ!

急に神戸の親善大使になる私

六甲高山植物園オルゴールミュージアムなんかも近くにあります。

ほんと今、神戸に来るのはお得だと思います~

インフルエンザのせいでいろんな格安キャンペーンをしてますので

車はもちろん、六甲ケーブルでも登れますので夏休みの避暑にいかがでしょう?

このカンツリーハウスはわんちゃんも連れて入れるという

ペットにも優しい場所です。

 

 

場所は、六甲山カンツリーハウスの一角にある、

ローズウォークというばら園です。

神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98

山の丘陵を生かした土地に約90種類、2000本のバラが植わっています。

 ちなみにこのローズ・ウォーク、秋は9/12~10/31まで。

 

ご覧のとおり、バラだけでなく木々や芝生、そして池まであり

景観として眺めても素敵なところでした。

残念ながら、車椅子では無理ですので

ちーちゃんが学校に行っている間に行ってきました。

 

 

薔薇のツボミを見に来たのか・・・というほど、まだ咲いていないものが多く

ちょっと残念でしたが・・・

負け惜しみではないですが、ツボミはツボミで魅力的で

咲いたらどんな感じだろう~と想像が膨らみました。

 

 

咲いているバラで今回もお気に入りを撮ってきましたので、

よかったら見てくださいね。

 

 

ディキシーランドリンダ

イギリス  1997年   四季咲き

 

 

 イングリッシュ・ミス

フロリバンダ系   1977年  四季咲き   ブッシュ   強香

 

 

アキト

ドイツ   1974年   フロリバンダ  四季咲き

 

 

今回一番のお気に入りプロスペリティー

ピンクがかったツボミから、咲くと綺麗な白で花びらがクシュクシュっと

押し合うロゼット咲き。花は中輪。

 香りの良い花が春から秋まで繰り返しよく咲く。

伸ばしてつる薔薇にもでき3メートルくらい伸びるそう。

剪定すればこんもりと、小さくまとめることもできます。

なんといってもこの名前がいいですね。

「繁栄、成功、好景気、幸福、富裕」

あやかりたいもんですわ

 

 

黄色い蝶は黄色いバラが好きなのかな~

ゴールデンボーダーにとまる、モンキチョウ。

 

 

ウーメロ

シュラブ   1996年   フランス  中香   

 

 

このバラ園はリフトで六甲ガーデンテラスにつながってます。

リフトなんて、久々に乗って怖かった~~

若いころのスキー以来かも・・・

六甲ガーデンテラスの模様は次回に

 

 

追記・・・6/27にもう一度行ってきました。

涼しいことを期待してたけど、けっこう暑かったです

朝10時くらいで24℃くらい・・・お昼ごろは、もっと上がってたと思います。

薔薇は満開で、まさに見ごろです。

 


今度こそ・・・過保護なブラックベリー

2009年06月19日 | ガーデニング

 

去年植えたばかりなのに、シュートがよく伸びて、

今年は左右1.5メートルずつくらいになってたくさんの花を咲かせてくれました。

こんなピンクの花が咲いて、その後実ができるのです。

 

 

無事、花は鳥さんに食べられることなく、実をつけました。

緑の実が赤くなりその後、黒く熟すと食べごろです

ブルーベリーの苦い経験があるので、今度こそ・・・とちょっと神経質になってます。

 

 

そこで、私はガーゼで袋を縫いビニール紐をつけ鳥から守ることにしました。

先日、通りがかりのご婦人が「これは何ですか?」と聞いてこられ

これこれこうで・・・とブルーベリー事件を話し説明しました。

すると、「ちゃんと鳥さんの分も残してあげてるのね~」と・・・

「違うんです、まだ全部縫えてないだけで・・・」

とは言えず苦笑してしまいました

そう、手縫いしてるもんで、結構時間がかかり、

20袋くらい作らないといけないんだけど、15袋くらいしかできてないだけで。

皆さんなら、どうしますか?

私は欲張りだから、全部袋をかけちゃおうと思うのですが・・・

家の中にいても、ひよどりのキーキーという鳴き声が聞こえると

このブラックベリーが気になって仕方ないんです

 


空飛ぶ白蝶・・・ガウラ

2009年06月18日 | ガーデニング

 

こちらは、連日30度を超す暑さで、全然雨が降りません

家の中は、まだ28度くらいなのでクーラーは我慢できますが・・・

外に出るとクラクラします

この青空に映えているお花・・・白蝶草別名ガウラ。

怪獣のような名前ですね。

ガウラはギリシャ語で「gauros」(堂々たる、華麗な)の意に由来します。

 

 

自由奔放に縦に横にと伸びて、高さも1m以上あります。

宿根草なので、花のない時期は根元まで切り詰めていますが

この時期になるとぐんぐん伸びて風に揺れています。

切り花にもなるので、我が家では切ってアレンジに使っています。

 

 

花の時期、旬のお花を集めて花束にしています

いろんな方にあげていますが、まだまだ花が絶えることはないです

そのくらいどの花も多花性です。

 

黄色い花・・・ルドベキア・タカオ(宿根)

茶色い花・・・メキシカンハット(ラティビダ)(宿根)

白い花・・・白蝶草(ガウラ)(宿根)

赤い葉・・・アメリカハナズオウの木の葉

 

花束を作るときは、もらった人がすぐ花瓶に活けれるよう、

前もって高さのバランスをとって組み合わせ、

水につかる部分の葉は全部落とします。

花や葉に虫がついていないかチェックして、終わりかけの花びらは取り除きます。

花だけでなく葉物を必ず入れて、花が映えるようにもします。

そうそう、水揚げもしっかりします

 

 

園芸の用語に「カット・アンド・カムアゲイン」という言葉がありますが

その言葉どおり、切れば切るほど脇芽が増えて

花もたくさん咲いてくれるのです。

庭にある限られた花の中で、どの花を組み合わせようかと

選んでいるときが、とっても楽しいです

 

 

 

 

 

 


アナベル

2009年06月16日 | ガーデニング

 

グリーンの蕾からだんだん白く変化していく紫陽花・・・アナベル

暑さにも寒さにも強く、生育旺盛です。

普通、紫陽花は花が終わったら剪定もかねてすぐ切ってしまうけど

このアナベルはそのまま切らずに冬枯れを楽しんでもいいみたいです。

ベージュになって、ドライフラワーのようになるのかな・・・

というのも、他の紫陽花と違って花芽は春の新芽から出るみたいなのです。

だから、剪定が遅くなってもいいのだとか・・・

去年、新しい庭を作ったとき植えたので、我が家では新入りさんです

「お見知りおきを・・・

大好きだった柏葉あじさいは、あまりに大きかったので

抜いてくることができなかったの

 

前の庭の紫陽花はこちら「あじさい祭り」より

 


隅田の花火

2009年06月15日 | ガーデニング

 

紫陽花といえば、梅雨の時期の代表花ですが

今年はどうしたものか・・・

梅雨に入った途端、晴れが続いていますね

 

 

 

涼を呼ぶ紫陽花・・・これは隅田の花火という名前がついています。

花火が大好きな私としては、庭にもちょこっと昼の花火を咲かせましょうか~

  「た~まや~~


姫路ばら園

2009年06月10日 | ガーデニング

 

五月の終わりに行った姫路ばら園HPです。

前々から行きたいと思ってたのですが、行くチャンスがなくようやくといった感じです。

といっても、時期が少し遅すぎました。

あと1~2週間早く行けたらな~という感想です。

一口に薔薇といっても、同時に咲き始めるのではないので

ベストタイミングを見つけるのは難しいですね。

 

 

ここは、兵庫県姫路市にある個人のばら園で700坪の敷地に

約800種3500株の薔薇が植えられています。

ですので、開園は5~6月と10月~11月というばらの季節のみです。

ローズショップやローズカフェもありゆっくり過ごすことができます。

私は主人にちーちゃんと木陰で待っててもらって、一人でぐるっと回りました。

一応、車椅子でも回れますが、とげの多いばらをちーちゃんが触ったら

危ないし、花を容赦なくひきちぎるし~~

 

 

最初に出迎えてくれるつる薔薇。とても大きかったです。

こぶりの真っ白な一重の薔薇が美しい

名前がよくわかりませんでした

名札を花と一緒に撮ってきたのですが、どうも違ってたりして、

写真の整理に時間を要しました

 

 

黄色いしべがかわいいでしょ~

たくさんんの種類の薔薇が咲いていたのですが、

私の気に入った薔薇のみ写してきました。

よかったら、見てくださいね~

 

色も形も大きさも気に入ったつる薔薇です

 

 

キング・ローズ

一季咲き    中輪    微香    2メートル

 

 

色の変化が楽しめるミニバラ

 

 

夢乙女

 小輪   ポンポン咲き   微香   一季咲き

 

 

色合いが優しかったです

 

ポール・ノエル   Paul Noel

  1913年    フランス

 

 

 

マーメイド    (つるバラ)

パウル作   イギリス   1918年

 四季咲き   花径10センチ   伸長5メートル

 

 

今回、一番気に入ったミニバラ

ザ・フェアリー

イギリス   1932年作出

 

 

天候に左右されることもなく、日向、日陰でもOKで、病気もなし。

いいことづくめの薔薇さんですね。

四季咲きで、強い剪定をするとコンパクトに育てることができるので

鉢植えOKです。

弱剪定でも1.2メートルくらいだから、大きくなりすぎずにいいですね。

 

 

ハニー・パヒューム

アメリカ    2004年

ツボミは少々オレンジがきついけど、開いた色は大好きです。

 

 

これは、おなじみのミニバラです

やっぱりかわいいわ~

 

 

グリーンアイス

ミニチュアローズ   アメリカ    1971年作出

小輪   微香   四季咲き   

横張り性   匍匐性   樹高30~50センチ

 咲き始めはピンクで白になり、最後はグリーンになるという

変化を楽しめるバラ。

 

 

コテージローズ

ER   イギリス   1991年作出  

四季咲き    小輪(8~10センチ)   強香

シュラブ系 つる性   1.5メートル

 

 

クイーン・オブ・スウェーデン

ER   四季咲き    中輪(花径8センチ)

樹高1メートル    ミルラ香

2004年作出

 

とっても、お行儀がいいというのが第一印象。。。

でも、美しいです

切花にも、向いてそうです。

 

以上、ばら園リポートでした。

 

日本には数多くのばら園がありますが、まだまだ出合ったことのない

バラたちがたくさんあるので写真ではなく本物を見てみたいです

写真だと花の大きさがよくわからないので、実物を見て

びっくりすることが多いです。

皆さんお薦めのばら園も教えてくださいね~

 


香りの庭

2009年06月05日 | ガーデニング

 

庭の植物選びは、もちろん好みのものを植えるのですが

気をつけていることは、年間を通してなるべく何か花が咲くようにすること。

これは、こまめにノートに記録して、毎年参考にしていきます。

色の組み合わせや、植物の高低差や花の形の違いも大事ですね。

そして、意識して香りのする花木や植物を植えるようにしています。

 

 

今なら、この白いバイカウツギ(ベルエトワール)

甘い妖艶な香りがします。

門扉の近くに植えて、郵便や新聞配達の人が気づいてくれるといいな・・と。

 

 

上の小さな花はおなじみオリーブの花です。

オリーブの実や木は見たことあっても、この花は育てているものでないと

見る機会は少ないと思います。

爽やかな柑橘系の香りがしました。

一本だと受粉しにくく実もならないといいます。

果たして、どうでしょう・・・花はあっという間に散ってしまいました。

 

 

そして、今盛りを迎えたのが左に見えるクリーム色の百合です。

ガーデンリリー(レベリエ)

ミモザイエローの花色が優しく(クリーム色に近い)

花弁の外側に淡いピンク色が出ます。

花数も多く、下から順番に咲いていってます。

もちろん香りは◎です。

 

 

隣に植えている三尺バーベナの紫色とよくあっています。

 

 

もひとつ横に咲いているのがツルバギア(ビオラセア)です。

これも香りがあるそうなんですがそうだったっけ・・・?

明日、もう一度嗅いでみようと思います。

秋まで咲く花期の長いお花です。

 

香りの花・・・

私の好きな香りの花は、スズラン、フリージア、ラベンダー

花はいまいちだけどクチナシやロウバイもいい香りですね。

そして忘れてはいけないのは、薔薇ですね。

 

薔薇は先日、姫路ばら園に行ってきました。

その模様をまた、ブログにまとめたいと思っています。

写真が多いので整理が大変で・・・


どういうこと~~~?

2009年06月04日 | ガーデニング

ガーデニングをしていると、いろんな失敗はあって慣れているはずなんですが・・・

あまりにショックで、へこみました

ですので、写真も撮ってません・・・

昨日のこと、外に置いている苗のうち、葉っぱがなくなってるものが・・・

え~~~~~嘘でしょ~

見事にひまわりの苗の葉っぱだけ食べられてないのです

残ってるのは茎の部分。

他にも苗はあるのに、どうして?

慌てて、育苗中の苗を玄関の中に入れました。

翌日・・・今度は初雪草の葉っぱがなくなってる・・・

犯人は土の中?

新しい土でポット上げもしたのに~~

夜活動してるとしたら、ヨトウムシでしょうか・・・?

腹が立って仕方ないんですが・・・

 

実はもう一件、ショックな出来事がありまして・・・

ブルーベリー全滅事件といいましょうか・・・

白いスズランのような花がいっぱい咲いてくれて、

期待に胸を膨らませていました

ある日・・・なんと、ひよどりの襲撃を受けまして・・・

見事に全部食べられてしまったんです。

ちょっとくらいは仕方ないかと思ってたのですが、近づいても逃げないし

ここ最近、枝を眺めてもいっこうに実はついてないのです・・・

根こそぎ食べられたようですねそんなに美味しいの?

実を食べるのならわかるけど、花を食べるとは・・・

小さい木なら不織布をかけたりして防御する手もあるんでしょうが、

うちのブルーベリーの木2メートル以上あるので、そんな大きい木に

かけたら美的にもおかしいし・・・

これから、紅葉だけを楽しむだけにブルーベリーと付き合うのは

悲しすぎます~

今、ブラックベリーの実もたくさんつけ始めていますが、これも狙われるかしら?

 

このもって行き場のない悲しみを、この場で愚痴らせてもらいました~