先日の雨の後、ぐっと気温が下がり、庭の花たちも生気が戻ったという感じです。
バラ(ウィリアム・モリス)も久しぶりにお目にかかります
バラの新芽も展開し始めましたね。
よく、この暑さを耐えてくれたね・・・とねぎらいたいです
ソニアさんにいただいた種からのイワカラクサが咲き始めました
とっても小さい花なんですよ~。
種蒔き苗のミレット(パープルマジェスティー)も穂が上がり花が咲いています。
見上げると、ハナミズキの実が赤く色づいています
春に咲く花芽も、もうできていますね。
葉っぱは、この暑さでかなり落ちています。
この落ち葉掃きが大変なの・・・
保冷箱で蒔いた、ビオラとパンジーの種も5日程で発芽し
外気温も下がったので、今日(9/24)家の北側の涼しい所に出しました。
ポット上げは、もう少し先にします。
そして、皆さんからいただいた種の一部(20種類くらい)を
また、保冷箱で蒔きました。
外でも大丈夫なのかもしれないけど、念には念を入れて・・・
このまま涼しい日が続いてくれるといいですね。
もうあの暑さはごめんだわ~~