神戸は今にも雨が降ってきそうで、お洗濯物も家の中に干しました。また雨でしょうか
今日はユキパリス・コレクション(京都)に行く予定にしていたのに、昨日からちーちゃんが
熱を出して鼻がずるずるなので、お流れです
(余談ですが、今ユキパリスではグレダ・ベングトソンのクロスステッチ展をしています。)
こういうことって、多くありませんか?
大事な用事があるときに限って、子供は病気になる・・・
仕方ないですね
最近はあがく元気もなく、なるようにしかならないと、諦めモード
ということで、どこにも出れないので本日もお花の
始めま~す
(そんな暇あるなら、子供の看病を・・・
)
でも意外に元気でご飯もよく食べるし動き回ってます。
ただ鼻がだらだらと、止まりません

セダムことまんねんぐさ。ふだんは多肉植物独特な葉っぱのみ元気にわしゃわしゃ
育ってますがこの時期、黄色いお花を咲かせます
今回はハンギングで鳥かごのなかに入れて吊るしてみました。

背が高く伸びるアグロステンマ

我が家は80センチくらいですが、育ちがいいともっと伸びますね
一株からたくさんのお花をつけてくれるので、切り花にも重宝します。
今年は白のみですが、他にピンク、うす~いピンクの桜貝という品種もあります。

これは数年前にお友達にいただいたクレマチス「花島」です
みなさんがご存知のクレマチスとは形が違いますが、コンパクトで鉢植えに向きます。
花びらがくるんっとねじれて咲くところが、なんともかわいいです
花が終わったら、小さく切り詰めます。
クレマチスは品種によって、古い枝に新芽をつけるものもあるので、剪定が難しいですよね。
では、今日はこのへんで
ちーちゃんの鼻のことを書いたので「はな」と入力すると花とならず鼻となって困りました