ちーちゃんままの四方山話

ブログに来てくださってた皆さん、長い間ありがとうございました。

今日はちーちゃんの16回目のお誕生日です♪

2010年06月17日 | ガーデニング

 

ちーちゃんのお誕生日は百合の季節です。

我が家のガーデンリリー(レベリエ)もちょうど、咲いてくれました

ちーちゃんの名前もユリがつくのにしたほうがよかったかな・・・と思うほど

百合にご縁がある日のようです。

毎年6/17、奈良の率川神社では笹百合を神前に供える

「三枝祭り」(さいぐさまつり)別名「百合祭り」が行われます。

八世紀の初めから行われている由緒ある行事のようです。

我が家は笹百合ではないけれど、

この百合でちーちゃんの健康を祈りたいと思います

 

 

さて、我が家の庭ではアオイ科の植物が一番元気なような気がします。

先日紹介したラヴァテラもアオイ科ですが、このムスクマロウもアオイ科ですね。

お花の形がそっくり。

和名は麝香葵(ジャコウアオイ)といいます。

これも種から育てて、宿根しています。けいさん・・・

ハーブの仲間で葉や若い茎を茹でて野菜のようにいただくそうです。

どんな味なんでしょう?実は食べたことないです

 

 

こちらもアオイ科で立葵(タチアオイ)

ちょうど梅雨入りの頃咲き始め、梅雨の間じゅう咲き続けることから

「梅雨葵」という別名もあるそうです。

種から育てたもので、宿根しています。

 

アオイ科といえば、ムクゲ、フヨウ、ハイビスカス、オクラ、ワタなどもそうですね。

皆さんのお家でも、何か咲いているんじゃないでしょうか?

 

 

最後に、にょきっと現れるは、不思議な物体

アガパンサスの蕾ですね。

花火のような、うす紫の花がたくさん咲きます

これも面倒ですが、咲き終わった花を一つずつ取っていくと

とても長く花が咲き続けるように思います。(種をつけないように・・・)

けっこう葉っぱが大きくて、場所をとるため私は鉢植えで育てています。

何年かに一回、植え替えをして、

根詰まりさせないほうが、花のつきがいいです。

これが、結構大変な作業なんですよね

根がびっしり回って、鉢から抜けないんですよ・・・

今年あたり、しないといけないな~~~

 

では、今日はこのへんでお誕生日の買ってきま~す

ほんとは太るから、食べさせたくないんだけど。。。

今日は特別ということで・・・

 

 



最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
happybirthdayちーちゃん♪ (る~ば♪)
2010-06-17 17:47:37
ちーちゃんのお誕生日に素敵な本が届きました
おかげさまで15日無事退院してきましたので
うれしい退院祝いになりました

今月いっぱいは雑草だらけの花壇にも目をつぶり
帰りを待って咲き始めた花だけ観て過ごします

徐々に身体を慣らしてからゆっくりとできることから始めようと思います
本当にありがとうございました
返信する
一日遅れのセンイル チュッカ^^; (salang44)
2010-06-18 12:03:25
はお分かりですよね

今年一年を無事に乗り切られますように~

百合は母の大好きなお花です。百合さえプレゼントすれば喜んでいます

ラヴァテラ~
可憐なのに伸び伸び咲いていて力強さを感じます~♪私も見た目は可憐で根性ある(勝手な解釈です^^;)ラヴァテラのようになりたい


返信する
ちーちゃんおめでとう (nano)
2010-06-18 14:01:33
ちーちゃん、HappyBirthday

どんなケーキを食べられましたか?

本当に、色々な素敵なお花が咲いていますね。

知らないものばかりで、いつも楽しみにしています。

種取りは、楽しいですが、ちーちゃんままのようにはできません。凄いです。

アガパンサス好きです。蕾、面白いですね。

先日は、久々にパパさんに風邪をうつされました。

梅雨入りして、体調を崩しやすいです。
ちーちゃんもママもお身体ご自愛くださいね。
返信する
Unknown (けい)
2010-06-18 14:15:02
ちーちゃん、お誕生日おめでとう!

美味しいお料理とケーキ、たくさん食べましたか。
おかあさんのお料理を、いつもおばさんは食べたい食べたいと見ています。

ムスクマロウがまだ咲いてますか。
植える場所がなくて、抜いてしまってから暫くこの花を見てませんでした。
ここで見れて嬉しいです。
この花もアガパンサスも、見るとすーっとした気持ちになります。
返信する
ちーちゃんままさんへ (ソニア)
2010-06-18 18:56:39
こんばんは。
一日遅らばせながら
ちーちゃんHAPPY BIRTHDAY!
きっと美味しいケーキを召し上がって
幸せな気分に浸っていることでしょう!
誕生花が百合なんて素敵ですね!
この百合のようにちーちゃんも健やかでありますように!
梅雨時は体調も壊しやすいので母子ともにお身体には気を付けて下さい。
返信する
ジューンベリージャム (ミルキーママ)
2010-06-18 21:18:24
今年初めてジューンベリージャムを作ります
参考にさせていただきますね

お花も色々お持ちのようなので、またゆっくり遊びに来ま~す
返信する
る~ば♪さんへ (ちーちゃんまま)
2010-06-18 22:18:28
退院されたということで、よかったです~。
ベッドの生活が続くと、普通に歩くこともしんどいと思います。
ゆっくり、リハビリしてくださいね!

そちらは、いい天気が続いているのでしょうね~。
こちらは、もうじめ~~っとしてて不快指数100パーセントです。

送った本ですが、私もお揃いで買いました。
見ているだけでも、楽しいですね。
いつか「風のガーデン」行ってみたいです。
返信する
salang44さんへ (ちーちゃんまま)
2010-06-18 22:36:01
センイル~わかります!
ありがとうごじゃいます。
母子ともに、元気に頑張ろうと思います。

百合・・・お母さまの好きな花なんですね。
私の母はいったい、何のお花が好きなんだろう?そういえば、知りませんでした(汗)
今度、聞いてみよう・・・

salangさん、まだお会いしたことありませんが、可憐で力強い!?イメージですよ(爆)

返信する
nanoさんへ (ちーちゃんまま)
2010-06-18 22:42:05
お祝いのお言葉、ありがとうございます☆

どんなケーキ・・・家から買いにいけるところは、限られているので例のところで買いました。丸いケーキではなく、ショートです。
旦那は毎日午前様なので、一緒に祝えないし実家に行って一緒にお祝いしてきました♪

この春もいろいろ知らないお花の種を蒔いてみました。どんなお花が咲くのか、今から楽しみです。また、見にきてくださいね!

こんな天気、ほんとお互い体調には気をつけましょうね~。
返信する
けいさんへ (ちーちゃんまま)
2010-06-18 22:47:18
お祝いのお言葉、ありがとうございました。

恥ずかしいかぎりで・・・けいさん、いつも愛情のこもったバースデイケーキ作られていますよね。
我が家は、買ってきたものです。
それに、平日はいつもちーちゃんと二人で夕食なもので、実家に行って夕食お呼ばれしてきました。ちらし寿司を作ってくれました。

ムスクマロウ、育てられたことあるのですね。
私は、たまたま種をいただいたので、育てたら凄く大きな株になっています。真っ白なお花が綺麗です。白いお花が特に好きなので、この種もくださったのだと思います。

アガパンサスの青い色は、私も大好きです。
返信する