あ~ぁ、良い天気、温かいし、昨日の新潟とは全然違うよ・・・
すると、アパートでオトナシクしておれない性格なのです~
立山連峰もクッキリ・・・ 残り日数も少ないし、今のうちに記念写真、ビデオをたくさん撮影しておこう
風景もたくさん撮影したけど、欲張って乗物と風景を一度で撮影しよっと
やっぱし、立山連峰を背景にしないとね
富山の乗物の集大成版です
あ~ぁ、良い天気、温かいし、昨日の新潟とは全然違うよ・・・
すると、アパートでオトナシクしておれない性格なのです~
立山連峰もクッキリ・・・ 残り日数も少ないし、今のうちに記念写真、ビデオをたくさん撮影しておこう
風景もたくさん撮影したけど、欲張って乗物と風景を一度で撮影しよっと
やっぱし、立山連峰を背景にしないとね
富山の乗物の集大成版です
今日は、仕事で新潟市内へ行ってきました。
勿論、車での移動で北陸道を魚津インターから快調に走行でした
天気も良くて、気分爽快に・・・
新潟県に入って、“能生インター”から雪が、あれよ、あれよ積雪に・・・
谷浜SAで休憩・・
ウソでしょ! 富山も寒くて雪も降ったけど、こんなに積もらないです~
そして、除雪車も出動ですよ
北陸道を走ってて、思うことがありました。
福島ナンバーの車が多かった・・・
緊急救援車両を数台見かけた・・・
東日本大震災へ応援に行くのでしょうね・・・お疲れ様です、是非、頑張って下さい
私も、盛岡市の知人の所へ行きたいです・・・メールが届いた後、連絡が取れません。
きっと、現地で大変な生活を送っていると思うと・・・つらい
寒い、寒い・・・おぉ~寒
もう今日は、3月26日ですよ・・・なのに、まだ雪が降ってくる
昨冬の大雪でも、もう降ってなかったと思うけどなぁ
明日は仕事で、新潟市内まで行くのだけど大丈夫かしらね???
今日、仕事で車で移動中、ラジオで“富山市内の新しい道”が開通されるの知った。
地名は詳しいことまでは判らないけど、“国道8号線 田尻交差点から五福町”を結ぶ道かな?
15時に開通の放送でした。 あら、まってな、私、今、近くを走っているよ
行こう、行こ!!
なんでも新しいって、いいよなぁ~
舗装面も真っさら状態で気持ち良か・・・式典も何も無かったのかな??
気配を感じなかったです~
この道も日本一周ツーリングの時にキット走るからね!!!
今日は、代休でノンビリの一日です。
自分のアパートで、当たり前のことを当たり前にできる自分が幸せですね
休日には、必ず行く所があります。
滑川市民プラザの付近にある“滑川市立図書館”です。
アパートでは新聞を取っていません・・・TV、パソコンでニュースを見ています
でも、やはり新聞が見たい。会社でも時折見るけど・・・
毎週まとめて1週間分を読んできます・・・2時間位ゆっくりとね
お昼過ぎになって、お腹が空いてきたなぁ・・・
そうだ、この前、残業食で食した“ピザ”を食べよっと
Mサイズを注文したけど、食べきれない・・・ 半分位食べてゲツ、ゲツ
会社で若い連中は、ペロッと食べてたのになぁ
これも、年齢の差なのかな・・・
早いもので、富山在住も残すところ1ヶ月を切ってしまいました。
3月19日~21日の休みに、子供達が遊びついでに“第1次引越し”の準備に来てくれました。
男独りの単身生活なのに結構の荷物の量になるものですねぇ~
これも、小物ばかりなんだけど・・・
本番は4月16日~17日に、2トントラックを使って行います。
その時は、大物の引越しです。 四日市から男氏をふくめ、家族全員で・・・
あ~ぁ、気楽な単身生活も後1ヶ月かぁ~・・・
もっと遊ぼっと
東日本大震災が発生してから6日が経過・・・
富山では震度3の地震だった・・・職場で横揺れ、そして長い時間の揺れ
同僚から、被害のことを聞いた・・・ホントに、そんなにヒドイの?
自宅へ帰って早速テレビの前へ・・・愕然、むごいです
早速、盛岡の知人に電話しても繋がらない・・・メールも送信できない
時間が経過するほど、災害の実態が・・・ひどい
津波の怖さ・・・私には経験が無い
目の前を家が流れる、船が流れ去る・・・まるで“地震地獄絵”のごとく
昨年の夏に東北旅行に行って、美しい景色を見てきた・・・どうなってしまったのだろう
あの絶景の“松島海岸” 孫が泳いだ“浄土ヶ浜”は、どうなってるの?
家族が離れ離れに・・・父が、母が子供を懸命に捜す・・・
子供が親を懸命に捜す・・・
そして、会えて良かった・・・
自分の家族に置き換えて考えてしまう・・・ただただ涙が・・・
知人からも、翌日、連絡があった・・良かった
何か、手伝うことは無いの・・・できないの・・・募金ぐらいしかできないの
被災者の皆さん・・・頑張って
必ず、復興できるから!!!
あぁ~良い天気、暖か~い
昨日とは、うって変わっての好天気でした
このまま春になれば良いのにね・・・ でも、来週は又、雪マークの予報が出てるけど・・・
それにしても、今日の立山連峰はお見事でした~
もう何回投稿したのかな?? 飽きずに、呆れずに見てください
富士山も好きだけど、立山連峰の美しさにはたくましさのある迫力が有って、好きです
いつも走る国道8号線の富山市水橋付近です。
今日は、代休での~んびり
ところが、あまりにも寒いんです~
さすが、何処へも行く気にならず部屋で“立てこもりの一日”でした。
外出しないと、小遣いも使わなくて節約、節約・・・(の、はずでしたが)
初めは、テレビ鑑賞を楽しんでて・・・少し退屈になってきた
ビールを飲みながら、いつのまにか昼寝・・・ツツツ
目が覚めて、今度はインターネットで閲覧、閲覧・・・
ついついショッピングページにアクセス
クリック、クリック あらぁ~、2品も購入してしまったです~
早く来い来い給料日・・・
外は雪がたくさん降ってきたよぉ~
昨日ですが、魚津市の“大阪ショップ サンプラザ店”で、KNBラジオの実況中継がありました。
10日程前から、ラジオ放送で情報を知っていましたが
“ご近所ラジオ KNB!” の生中継です。
車で移動の多い私は、ラジオを聴く機会が多いのですが、“ご近所ラジオ KNB!”はいつも聴いています。
メイン司会者の、あの“鍋田 恭子さん”が来てる・・・ 行かないとね・・・
以前にも、“アピタ 魚津店”に来てたけど、やっぱり見たい・・・
黒部市へ仕事で行く途中に、チョット脱線・・・
富山の“KNBラジオ放送”では、鍋田さんを知らない人は居ないんですって。
私も好きだなぁ~・・・ 決して若くないけどね・・・
ローカル放送で、こんなに元気をもらえるなんて・・・ 三重県では無いような気がします。
四日市では、KNB放送は受信できないし・・・なにか良い方法はないのかな???