毎日がまったり日記・・

富山県の単身赴任生活も終えて、三重県に戻って来ました。定年を迎え第2の人生をまったり、まったりと・・・

伊勢神宮へ戻りの報告に・・・

2011年04月29日 | 日記

良い天気でした。

富山県から三重県に戻ってから、なんやかんやで身の回りの整理の毎日で・・・

伊勢の神様に報告にも行ってなかった。 富山へ行く時も報告に行った。

家族揃って、富山の報告と家族の健康を願って参拝に行って来ました。

いざ、伊勢神宮でgo,go・・・

パワースポットの五十鈴川の鳥居をくぐり、境内へ・・・

舞楽舞台で踊りをしてた・・・珍しい場面に遭遇できたよ

それから砂利の上を歩いて、歩いて・・・フゥ~

たくさん歩いて、神宮内宮に到着した・・・フゥ~、少し疲れたです~

パンパン、お礼・・・(ありがとうございました、無事戻ることができました)

 

その後は、腹ごしらえに・・・鳥羽へ足をのばして

海老フライ定食を食しました・・・美味しかった!

海老を開いてフライにする料理は珍しいらしいよ・・・どこも形のままフライにします。

あぁ~、お腹も満腹、まんぷくでして・・・鳥羽駅付近を散策し、近鉄特急をパチリ

帰路時、“赤福餅”さんによってぜんざいを頂きました

2年ぶりの伊勢・鳥羽観光で懐かしく、楽しかったです~

 

自宅に帰ってから、バイク屋さんに行ってマイバイクの洗車を・・・

久しぶりの洗車でバイクも喜んでいたみたいでした・・・


フィットネスクラブで水泳を楽しんで・・・

2011年04月28日 | 日記

とうとう、“フィットネスクラブ”の水泳教室に行って来ました。

毎日、自転車に乗って運動をしているのですが・・・

水泳をしたのって何年ぶりなのかなぁ

25mプールを何本かウォーキングし、少しづつ泳ぎへ・・・

平泳ぎで50mを・・・この私でも、まだ泳げるんだ

25mを潜って、泳いだけど1呼吸しなくても泳ぎきることが出来たです・・・すごい、スゴイ

でも、1時間も泳いだらヘロヘロ

 

疲れた・・・全身クタクタ・・・でも、気持ちが良い

しばらく続けよう・・・きっと、身体も締まるかも

 

水泳をすると、とてもお腹が空きます・・・これも気持ち良かったよ。

帰り道、四日市では有名なギョウザ専門店の“新味覚”へ寄って来ました。

美味しかった。

水泳で消費したカロリーもおじゃんかも???

 


ビスタPCが甦った・・・

2011年04月27日 | 日記

富山へ単身赴任で引越しする直前に、ディスクトップPCが壊れてしまっていた

昨日に続いて今日もパソコンと付き合おう・・・

まず、パソコンメーカーに電話してアドバイスを頂いた

DVDドライブが認識されない・・・ウ~ン

メーカーのアドバイス通り作業をしたもののNGの結果・・・ウ~ン

この際、HDDを再セットアップをしてみようか???   時間もかかるだろうなぁ

マニュアルを取り出して、チャレンジ・・・直ってよ~

セットアップを終えて、DVDドライブの有無をチェック・・・どうだ

あ~ん、直ったです~

たくさんのソフトをインストール、それ行け、それ行け・・・

トータル時間は3時間程かかってしまったです

でも、デスクトップPCは有線ランで、ノートPCは無線ラン環境が整いました

i-phoneとやらで、もう“ネット依存症”になってしまいそう


孫といつも一緒・・・

2011年04月26日 | 日記

孫が自転車にとても興味を示している・・・

一緒にサイクル列車でプチツーリングに行った時の坂道を登れなかったのが

悔しいらしく“変速機付自転車”が欲しいらしい・・・

以前、近所の友達から、あまり乗っていない“変速機付自転車”を貰っていた。

それを利用しようかなぁ・・・

フロントフェンダーとリヤフェンダーを取り外して、錆びを落として

油を給油して、ピカピカに研いて、はい完成・・・

タイヤも2インチ大きくて、スピードも出る出る・・・

孫も、変速切替えを試して喜んでいた

GWには、二人で又プチツーリングに行こうかな


パソコン環境もすべて整って・・・

2011年04月25日 | 日記

少し無期限休日の環境にも慣れてきたかな???

することはやっぱり少ないけど、テキパキするようになってきた・・・かも??

そんな訳で、今日は身の回りの整理とパソコンの無線ラン設定を完了しました

たった、それだけです~が

でも、それによってi-phoneのfonも設定できて、爽快になりました。

そやこやで、毎日をどうにか過ごしています~    さて、明日は何をしようかしらね??

 


サイクル列車での自転車ツーリング

2011年04月24日 | 日記

今日は、四日市へ帰ってから初めての晴天なり

日曜日もあって、孫と一緒にお遊びを・・・

 

四日市には、“三岐鉄道”の名の私鉄が走っている

もっぱら、学生達の通学の足に使われているみたいです。

面白い企画があり“サイクル列車”といって、人と自転車が一緒に乗車することが可能なんです

それを利用して、娘、孫と一緒に“サイクル自転車ツーリング”に出かけました。

孫も私も初めての経験で、とても喜んでいた

一休み、そして又、一休み・・・ 孫のペースにあわせてゆっくりと、ゆっくりと・・・

自転車での全実走行距離で、36キロも走ってしまいました。

孫よりも、娘がバテテいた

私は、運動不足解消でスッキリでした

 


あぁ~、身体が鈍る・・・

2011年04月23日 | 日記

することが無い、やることが無い・・・

本来なら、仕事のプレッシャーも無くなり、ラクチンなんだけどねぇ・・・

でも、そうでもないんです・・・何でかなぁ・・・

身体も、頭の中にもカビが生えてしまいそうです~

私は、生涯仕事をしていないとダメなのかなぁ・・・

とにかく、まず身体を動かさないと・・・

そんな訳で、市内の“フィットネスクラブ”をしようと思って下見に行って来ました。

皆さん、汗かいて頑張っているよ

いろんな機材があるあるわ・・・おもしろそうだし・・・

まず、1ヶ月だけでも挑戦してみようかな

プールに入って、ウォーキングもしてみたいし

やろう、やろう・・・近々、申し込みに行ってこよう

孫が、四日市陸上競技場でスポーツ教室に通ってる。

今日は、雨天のため中止だったけど会場に行ってきた・・・

学生時代、陸上部だった私には懐かしい場所でした


無期限の休日って、無機質・・・

2011年04月21日 | 日記

無事、三重県に戻って来ました・・・

庭の一角に、バイクと自転車専用の小ガレージが作ってあった

(感謝、ニーハオ)

仕事の責任感からも開放されて、安堵感で一杯です~

だけど、初日から悲壮感漂うよなぁ・・・  あまりにも、緊張感から開放され過ぎて

それなりに、もろもろの手続きがあって忙しかったんだけどね・・・

富山から運んだ荷物がまだ散乱しているので整理しないと・・・

アカン、その気にならない

 

でも、午後から“フレッツ光ネクスト”の工事に、NTTから来て頂きました。

これは、アパートで使用していた“フレッツ光プレミアム”より、2倍の速度でサクサク動きます。

快適、爽快・・・

早速、セットアップをし、回線開通しました。 この時ばかりは少し、自分に戻ったかな・・・

 

仕事をしてて、休日があるのは嬉しい・・・ でも、無期限の休日となると・・・私にはムリかなぁ

早く、生活に慣れないとダメです~

 

 


とうとう退社の日か~

2011年04月19日 | 日記


富山県内の、あるホンダカーズを
とうとう退社する日が〓




2年間の在職でしたが、長く皆さんと
過した気がする。

スタッフ全員が頑張ってくれたので、
私も頑張ることが出来たと思う。


朝の挨拶で、我慢してたけど涙しそうになってしまった〓
花束を頂いた時、ホント辛かった。



とても立派なお花で、帰りの車の中が
良い匂いが一杯でした。

皆さん、ありがとうございました。
三重県から、キット応援してるから!

最後まで仕事漬け

2011年04月19日 | 日記
疲れたです~
在籍期間も明日で終わり。
2年間が長いようで、短く思えるなぁ

ところが、最後の営業会議の長かったこと。
18時から23時までやってた。
私なんぞ、もう参加しなくても良いと思いながら。

あぁ~、疲れたよ~
もう日にちが変わってる。早く寝ないと。
おやすみ!