毎日がまったり日記・・

富山県の単身赴任生活も終えて、三重県に戻って来ました。定年を迎え第2の人生をまったり、まったりと・・・

胃カメラを飲んで来ました•••

2014年01月14日 | 日記
昨年末から胃の調子がおかしい•••
先週、胃腸科医院へ治療に行って、今日内視鏡検査をしてもらいました。
過去3回程経験有るけれど、
ヤッパリ緊張するね!
でも今回は、麻酔をし眠っている間に終わってしまいました
楽チン楽ちん

でも結果は来週ですが、潰瘍が2カ所あるそうで詳しいことは来週通院だそうです
(iPad miniからの投稿です)




郵便局最大のイベントが・・・新年おめでとうございます

2014年01月01日 | 日記

新年明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願い致します。

私も定年を迎え、再就職で郵便局に勤め早2年が経過しました。

毎日、赤い車に乗って集荷作業に励んでいます。

お正月も2回目の経験をし、郵便局最大のイベントである“年賀状配達”をします(正確には配達の応援ですが・・・)

12/25頃から郵便局内では、年賀状の配達準備が始まります

アルバイトの方もたくさん居て、お歳暮配達の繁忙期に加え大わらわの毎日になります・・・

詳しいことは分かりませんが、仕分けを機械と人の手で行うようです

半月程前にNHK TVで放送してた通りです

そして元旦当日、各部署の応援も加わって、年賀状配達にバイクで皆さんの家へ配達します。

四輪車が年賀状を地区別にたくさん積んで、地区郵便局の中継所へ運びます。

そこでバイクの方が四輪車から年賀状を更に区分けをし、各家庭の皆さんへ届けます

連携プレーです・・・バイクの方は大忙し・・・

配達員の皆さん、各家庭のお名前、住所をすべて把握しており感心致します・・・さすがプロの皆さん、凄いよ!

 

お正月特有のおとそ気分・・・そして皆さんが祝う日本の“お正月”のなか・・・

郵便局の皆さんは、少しでも早く、そして正確に各家庭の皆さんに年賀状という幸せを届けたい。

そんな強い想いで四輪車を、バイクを走らせています。

郵便局に入社するまで、あぁ~知らなかった・・・配達員の皆さん、お疲れ様です