毎日がまったり日記・・

富山県の単身赴任生活も終えて、三重県に戻って来ました。定年を迎え第2の人生をまったり、まったりと・・・

やっと届いたね、CB400SF・・・

2012年09月28日 | 日記

今日は、バイク“CB400SF”の納車日でした

試乗車のCB400SFを5日間乗っていたけど、自分のバイクがやっと届いたよん!

見た目は、今までの“VTR250”とよく似てるよ・・・勿論、カラーも一緒だから

でも、4気筒エンジンで~す・・・サウンドも振動も雲泥の違いだね

エンジンを始動し、アクセルを開くと心地よい音が・・・

排気量が大きいと運転が楽ですね・・・カーブでも、ギヤを減速を頻繁にする必要は無いし

追越しも少しアクセルを開度させるだけでスウ~ッと追越せる

運転が忙しくなくて、楽チンなんです~・・・運転が上手くなった様な気分になって

それに、制動力もしっかりできてる

顔もキリリとしてる、胴体もきゅっと締まってる

いいね、いいね・・・大事に乗るよ!!!

 


400ccバイクの迫力経験・・・

2012年09月24日 | 日記

“CB400SF”の納車が9/28(金)に決定しました~

今、乗ってるVTR250に付いているナビゲーションとETCを付け替えるため

今日、下取りに出して来ました。 VTR250と1年2カ月のお付き合いでした・・・ありがとうね!

そこで、足代わりに5日間試乗車をお借りしてきました・・・

以前、試乗したバイクですが、今日はプチツーリングに行って来ましたがやっぱり違うな~

加速、4ストローク振動、音すべてが素晴らし~い

キレイに洗車と磨きをしてあげちゃいました~


小松基地航空ショー、見たかったよ・・・

2012年09月23日 | 日記

今日は、石川県“小松基地航空ショー”の日でした・・・が

私は早朝5時にオートバイで現地へ向かう予定でした・・・が

この雨・・・腹が立つ、いくら自然相手でも腹が立つものは立つ・・・くぅ~

毎年、各地の航空ショーを見に出かけますが、写真撮影するのに、光線の関係、基地の形状etcで

小松基地が一番好きなんです~

仕方なしに家でくすぶっておりました~ でも、石川県も雨のハズだけど航空ショーは実施したのかなぁ

以前の小松基地航空ショーの写真を取り出して、気分を落ち着かせていました~

F2、F15カッコ良いでしょ!! 私はシビレます。  

少し露出でとちりました~が

ブルーインパルスもカッコ良いなぁ~

もし今生まれ変われたら、是非、パイロットになりたいんです。

私が子供の頃は、こんなのって無かったし・・・その頃は列車の運転手になりたかった思い出が・・・

あぁ、あぁ~、見たかった

10/28(日)に、“岐阜基地航空ショー”があるので、それまでお楽しみ~

 

 

 

 


堪えた伊吹山山登り・・・フゥ、フゥ~

2012年09月20日 | 日記

1か月ぶりに“滋賀県伊吹山”へ登りに行って来ました

久しぶりなので、脚力も落ちているかも・・・最近、自転車にも乗っていないし

1年程前にも、伊吹山に登った経験があるけど、きつかった記憶がある・・・

3合目付近で、おかしいなぁ・・・脚が思うように上がらないぞ~

ススキが一杯

5合目で2回目の休憩をとって・・・しんどい、おかしいなぁ・・・汗もかく、、びっしょりに

タイムを見たら、早い、早い・・・昨年と比較して、とっても早いよ

8合目辺りから、更に急登になってくる・・・

なのに脚が軽くなってきたぞ・・・今日は、おかしいなぁ~・・・

それでもって、山頂に到着です・・・

登りが3時間切り、下りが2時間で、自分としてはハイペース・・・

オーバーペース気味で、疲れたのかも・・・

無理は禁物!!

 

 

 

 


CB400SFを契約なり~・・・

2012年09月14日 | 日記

とうとう念願の“CB400SF”を子供達の協力で契約することになりました

奥さんは・・・プンプンです

でも、バンザイ!、万歳!・・もれなく家族クレジットも、付いて来ますが・・・

試乗車にも、再び乗車してきましたよ・・・

VTR250よりも、車体も短いのですが、どっしりとしています

重さも違いを感じません・・・

試乗車

でも、走行したらやっぱり違うなぁ~

この迫力、サウンド、そして4気筒の走り、トルク、加速感がどうしても欲しかったのです・・・

ブラックはあまりにも挑戦的な色なので、VTR250同様にホワイトにしました。

納車は9/28ですが、下取りを早く欲しいのと運転に慣れるため9/18に試乗車を借りること

になってしまいました・・・ラッキー

 

この3年間で、?150、フォルツァ250、シルバーウィング400、VTR250と

4台乗り換えています・・・奥さんが怒るのも・・・

このバイクは長く、永~く乗らないと・・・天罰が落ちるかも!!!

 

 


CB400SF 400CCバイクの魅力って・・・

2012年09月12日 | 日記

今乗ってるバイク“VTR250”が12カ月点検の時期がきました。

もう1年も乗ったんですね

“ホンダドリーム四日市店”へ出向き、ついで“CB400SF”の試乗を・・・

カタログ CB400SF

カタログCB400SF

やっぱり250CCとは全ての点で違うなぁ・・・

ボディの貫録、タイヤの太さ、パワー、トルク・・・全部迫力あって、魅力的・・・

男のロマン??・・・欲しいですね!!!

 


巨峰の魅力に魅かれて、長野県塩尻市まで・・・

2012年09月09日 | 日記

北岳登山も中止になり、急遽家族で塩尻市まで“巨峰ぶどう”を買いに行くことに・・・

毎年恒例の行事で、この時期になると塩尻市まで足を伸ばします。

土田園

多種のブドウがズラ~リ、一杯、美味しそう

多種のブドウ

大量に購入してきます。

決して安い訳でもないし、高速代、ガソリン代を考えたらスーパーの方が値打ちかな・・・って思うよ

でも、毎年行ってます・・・そして、皆、満足しています

 

そして、帰路でこれも恒例なんです

“井筒ワイン工場”へ立ち寄って、ワイン、ジュースを買います

試飲できます

そして、中津川市で有名なソバ屋“車屋”でざるソバを食します

そして、この時期だけの“栗おこわ”を食し、“栗きんとん”を買ってきます

栗おこわ、旨~い

美味しかった

毎年恒例の“プチ家族旅行”でした~

 


あぁ~、憎きこの天候が・・・

2012年09月08日 | 日記

今日から3日間の連休なんですが・・・

当然、登山を計画しておりました。

そう、南アルプスの“北岳”です・・・富士山の次に標高が高い山なのです。

山小屋を予約し、昨夜夜10時に出発のはずだったんですがね・・・

山倶楽部の先生から連絡があり、天候不良のため中止とのこと・・・ショック、ショック!!!

有休も取得し、3日間の休みにしたのになぁ・・・仕方ないけど、憎き天候め

本当なら、この景色を楽しむことができたのに

雪渓の脇を・・・

あまり時期が遅れると寒くて行くのも不可能になってしまうよぉ~

早くしないと・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

 

 

 


身体が自然にバイクショップに向かって・・・

2012年09月07日 | 日記

一昨日ホンダのH/Pを見た時に、

バイクのコーナーへ移動して見た“CB400SF”が頭に焼きついて・・・

身体が自然と、ホンダドリーム四日市店へ向かってた・・・

今のバイクに別に不満も無いんですが・・・ネ

ただ400CCバイクのパワーに魅力を求めてしまうんですよ・・・ネ

あぁ~、欲しいなぁ、欲しいなぁ!!!!!!!!

奥さ~ん

アカン、現実に戻る~・・・ブルブル


カシオ時計“PROTREK”って便利だねぇ~・・・

2012年09月06日 | 日記

最近、カシオ時計“PROTREK”を購入しました。

これが便利、且つ楽しいんですよ

腕の細い私にはデカイ?

多種の機能が備わっているんです!!

時刻、ストップウォッチ、タイマーは勿論ですが

更に、気圧計があって天候の変化を予想できるし

潮の満ち引き、月月齢、気温、高度を確認できます・・・素晴らしい!!!!

そう・・・山登り用の時計なんですよ

気圧変化と天候変化を予測

高かった、でも、買って良かったよん