7/15(日)とうとうやってきました・・・私の“アルプスデビュー登山の日”が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
山倶楽部先生方と4名で“中央アルプス 木曾駒ケ岳”へ行って来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
標高2956mあり千畳敷カールの高山植物もさぞかし美しいでしょうに!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
そして、青空の中に3000m級の山々もうつくしいだろうにねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
期待を込めて、四日市を早朝2時に出発・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
走って走って、5時前に駐車場に到着・・・居る居る既に沢山の人や車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dc/af5e67a19528b353daa26d0a7a7e1b23.jpg)
“菅の台BS”から路線バスに乗り、“しらび平”からロープウェイに乗り換え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/85/21385cd2736ee4fd1fa7d9fa64f5f5f1.jpg)
おかしいなぁ~ 曇ってるし、山頂も完全に雨雲の中?・?・?
千畳敷に到着・・・ ・・・ ・・・あれぇ、あらぁ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7f/e4b005e2c2c17a4dfe7cd0ee4928e4da.jpg)
雨、風・・・ 雨、風・・・ 雨、風・・・ 雨、風・・・それも暴風雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
デビューアルプス登山の夢が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
でも、登りますよ・・・出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/90/a2e44b54b14322094253cfef3761305f.jpg)
15m前が見えない・・・なんで・・・私の夢はどこへ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/87/76472d85e4383f48a197cbc2185ec6c2.jpg)
ガスってるし、メガネも曇るし・・・周り全部、真っ白・・・あぁ
風速20m程の時は動けません、危ない・・・軽い私なんかピューって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
でも、頑張って山頂に到着しました・・・でも、やっぱり暴風雨です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b2/7c436524491122ec21b9533e10b390bd.jpg)
先生の皆さん方、少々腐り気味に・・・
私は楽しかったよ、念願のアルプスの山頂に立てたんだから・・・バンザイ、万歳!!!
さすが、山に長居することなく下山しました・・・駒ケ根市内まで来たら晴れてるけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
温泉に入って身体を休め、昼食を摂りましょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
私は始めてですが、“駒ケ根式ソースかつ丼”が有名なんだそうです・・・皆さんよくご存じでして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/78/7dea2a298cdf73d0f942faf7ad6bf0ad.jpg)
美味しかった
乾杯!
反省会もなんのその・・・さすがの先生方もこんな暴風雨の登山は経験が無いそうな
あぁ~楽しかった。 雨なんてへっちゃら、風なんてへっちゃらだぜい・・・満足だぜい!
でも、写真を見るとすべて雲の中・・・景色が無い・・・それは、悔いが残る・・・くぅ~
まだまだアルプス登山の予定で一杯・・・富山の“薬師岳”、そして岐阜の“乗鞍岳”へ
特に、乗鞍岳には孫と登ります。 絶対に良い天気でありますようにパンパン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)