流通大手のイオンは9日、自社の電子マネーで決済したときにたまる独自の「WAON(ワオン)ポイント」を他社に開放して、グループ外の他の小売店で現金で買い物した際にポイントが付くサービスを6月から始めると発表した。使い勝手を高め、平成30年に会員数6千万人、ポイント発行額1千億を目指す。

 電子マネー機能が付いた従来の「ワオンカード」とは別に電子マネー機能のない共通ポイントカード「ワオンポイントカード」を新規導入する。入会金と年会費は無料で、原則200円の買い物で1ポイントがたまる仕組みとする。ワオンカードを持つ顧客には買い物時のポイント付与を増やし電子マネーの利用拡大も狙う。

 イオンは、傘下のグループ各社でも、それぞれポイントが付くメンバーカード(計57種類)を発行するが、移行期間を経て、ワオンポイントへ一本化する。

 共通ポイント市場では、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)系のTポイント・ジャパンの「Tポイント」や、三菱商事系のロイヤリティマーケティングの「Ponta(ポンタ)」などが先行。Tポイントの会員数は約5700万人、ポンタは約7400万人で、イオンもこれらの陣営を追撃する。


意外と使い勝手が悪いことに気付いたWAON。

唯一持っているクレジットカードがイオンカードなんだけど、イオンSUICAカードだからか、溜まったポイントはWAONじゃなく、SUICAポイントにしか代えられないんだよね。

イオンカードをやめて、楽天カードに一本化しようかと思っていた矢先のニュース。

どうしようかねぇ。 (*'ω'*)