2008年4月5日、82歳の生涯を終えた、歌人、前登志夫。桜のころに亡くなった歌人は、まさに西行の「願わくは花の下にて春死なむその如月の望月のころ」に重なります。
今年は没後15年ということで、奈良町にぎわいの家では、4/1より蔵で展示、また22日には、奈良女子大学教授の磯部敦先生の講演もあります。
前登志夫の創作が、短歌でなく、「詩」から始まったということは、特筆すべきで、既に、師の主宰した「ヤママユ」誌上で、門下の喜多弘樹さんも書いています。今回、若き日に交流のあった、奈良女子大学名誉教授の横田俊一氏(故人)の旧蔵資料からの展示です。
当時の詩の言葉は、後の短歌作品のテーマやモチーフになっていて、とても興味深いものです。また、定型でないからこその、言葉の鋭さ、自由さも感じます。
また、講演をしてくださる磯部先生が発見した、30代半ばの前先生が書いた童話「ポポロじいさん」の朗読も講演の後にします。平易な言葉ながら、前登志夫の芸術論!がみえて、聞きながら、うるっとしてしまいました。私は晩年10年間の先生しか知りませんが、若いころ書いたものに、再び会える喜びを、今回の企画で特に感じています。そして、若いころから、全然、ぶれていない先生の世界に、その凄さを改めて感じました。
前登志夫は、すごいです。何がって…それをわかりやすく伝えるのが、私の役目かなと思っています。時間をかけて、そちらもしていきたいです。
奈良町の桜も散ってきましたが、ぜひ、奈良町にぎわいの家の蔵に、若き前登志夫のことばに会いにきてください。
なお、22日の講演と朗読は、要申し込みのため、奈良町にぎわいの家まで電話かメールでお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a1/d74f978f97f0bd14cf2c9f38cb090f29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/93/3d4821ee6e551578b49df08d08fee789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5d/75e57d7eec5a907215dfa81720b111e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0b/fab1fd0938f063b1982ffa46049208cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bf/b064ba6d4a479655bb45bfc5fcfe0e2a.jpg)
今年は没後15年ということで、奈良町にぎわいの家では、4/1より蔵で展示、また22日には、奈良女子大学教授の磯部敦先生の講演もあります。
前登志夫の創作が、短歌でなく、「詩」から始まったということは、特筆すべきで、既に、師の主宰した「ヤママユ」誌上で、門下の喜多弘樹さんも書いています。今回、若き日に交流のあった、奈良女子大学名誉教授の横田俊一氏(故人)の旧蔵資料からの展示です。
当時の詩の言葉は、後の短歌作品のテーマやモチーフになっていて、とても興味深いものです。また、定型でないからこその、言葉の鋭さ、自由さも感じます。
また、講演をしてくださる磯部先生が発見した、30代半ばの前先生が書いた童話「ポポロじいさん」の朗読も講演の後にします。平易な言葉ながら、前登志夫の芸術論!がみえて、聞きながら、うるっとしてしまいました。私は晩年10年間の先生しか知りませんが、若いころ書いたものに、再び会える喜びを、今回の企画で特に感じています。そして、若いころから、全然、ぶれていない先生の世界に、その凄さを改めて感じました。
前登志夫は、すごいです。何がって…それをわかりやすく伝えるのが、私の役目かなと思っています。時間をかけて、そちらもしていきたいです。
奈良町の桜も散ってきましたが、ぜひ、奈良町にぎわいの家の蔵に、若き前登志夫のことばに会いにきてください。
なお、22日の講演と朗読は、要申し込みのため、奈良町にぎわいの家まで電話かメールでお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a1/d74f978f97f0bd14cf2c9f38cb090f29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/93/3d4821ee6e551578b49df08d08fee789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5d/75e57d7eec5a907215dfa81720b111e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0b/fab1fd0938f063b1982ffa46049208cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bf/b064ba6d4a479655bb45bfc5fcfe0e2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0d/0d709bb1ca337acf4084eacf119ff060.jpg)