CometAKYの星空探訪

現在見えている彗星を画像で紹介したり、星雲星団や話題の天文現象の画像、薔薇の画像や色々な出来事も紹介します。

土星食

2025-02-01 20:25:47 | 天体観測
 2月1日撮影の月と土星です。土星食直前に雲が広がって、食自体は撮れなかった感じです。これから、画像チェックします。
 矢印の先が土星です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025-02-01 20:23:13 | 天体観測
 1月31日夕方撮影の月です。月齢1.8でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球照

2025-01-31 21:25:08 | 天体観測
 1月31日撮影の月、地球照です。薄雲が掛かって、残念でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水星

2025-01-31 13:31:28 | 天体観測
 2024年11月23日撮影の水星です。ちょっと古い画像ですが、写りがイマイチだったので未処理でした。ピンボケのような写りですね! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木星

2025-01-30 16:32:32 | 天体観測
 1月23日撮影の木星です。大赤斑が中央に見えていました。
 大赤斑は、私が木星の観測をしていた頃と比べると、小さくなっている感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神酒の海

2025-01-30 03:11:39 | 天体観測
 1月19日未明撮影の月、神酒の海の夕暮れです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリスタルコスとシュレーター谷付近

2025-01-29 22:21:16 | 天体観測
 1月19日未明撮影の月、アリスタルコスとシュレーター谷付近です。夕暮れまでもう少し有りますので、凸凹は判りませんね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れの海

2025-01-29 22:00:29 | 天体観測
 1月19日未明撮影の月、晴れの海です。夕暮れ間近ですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火星

2025-01-28 23:32:36 | 天体観測
 1月25日夕方撮影の火星です。高度が低くて、気流がイマイチだったので写りが良くないですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月面北部

2025-01-28 23:32:15 | 天体観測
 1月19日未明撮影の月、月面北部の拡大です。ビュルクが夕暮れ間近です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025-01-27 23:43:08 | 天体観測
 1月26日朝撮影の月です。極悪気流でピント合わせも苦労しましたが、結果はピントがずれていたようです(;。;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木星

2025-01-27 18:29:26 | 天体観測
 1月25日撮影の木星です。拡大率を大きくして撮って見ました。トリミングなし画像です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コペルニクスクレーター付近

2025-01-26 03:38:19 | 天体観測
 1月23日朝撮影の月、コペルニクスクレーター付近です。コペルニクスクレーターは夕暮れ間近でした。
 画像左端に見えるクレーターが、ケプラーです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C/2024G3アトラス彗星

2025-01-26 03:11:01 | 天体観測
 1月14日日中撮影のC/2024G3アトラス彗星です。口径10cmで焦点距離800mmの直焦点撮影です。
 望遠鏡を使って見ましたが、明るくて良く見えていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火星

2025-01-26 02:41:10 | 天体観測
 1月25日撮影の火星です。気流がイマイチだったので、写りが良くありません。北極冠は写りましたが、模様はイマイチですね!輪郭がぼやけています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする