晴れの海の夜明けです。昨年撮影した画像です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
2019年1月の金星です。まもなく、太陽と反対側の位置で、これ位の欠け方になります。
コペルニクス付近の拡大です。古い画像の再処理です。
半年前に撮影した、M42オリオン大星雲です。未処理画像でした!
半年前の金星です。まだ、まん丸でした!
昨年撮った月、フンボルト海付近です。気流が悪く写りがイマイチだったので未処理でした。
1月2日の撮ったオリオン大星雲です。無改造の古いカメラで撮ったので、未処理のままでした。
3月上旬の月、月面南部の拡大です。ティコとクラヴィウスが見えて来ました。
月面南部ジャンサンクレーターです。3月初めに撮った画像です。
気流が悪くイマイチ画像です。
M3は、りょうけん座にある明るい球状星団です。久しぶりに撮りました。
3月29日の朝、雪になりました。超望遠レンズで雪を撮って見ました。
3月20日撮影のC/2019Y4アトラス彗星です。以前紹介した画像の1時間後の撮影です。
透明度やや改善して、若干写りが良くなりました。
3月20日撮影の、しし座にある明るい銀河、M65-M66-NGC3628銀河です。
3月26日の月、フンボルト海付近です。
こちらは、画像合成なしの1枚画像です。
3月26日の月、月面中央から北側です。
月面東辺の様子です。