CometAKYの星空探訪

現在見えている彗星を画像で紹介したり、星雲星団や話題の天文現象の画像、薔薇の画像や色々な出来事も紹介します。

金星と水星とジェット機

2016-09-30 23:29:56 | 日記

 金星と水星とジェット機、12コマあったので全部並べてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金星と水星とジェット機

2016-09-30 22:24:38 | 日記

 2015年1月9日撮影の金星と水星が並んで見えた夕方の西空を撮っていたら、この二つの星の所をジェット機が通過していました。HDの整理中に見つけた画像です。

 3枚の画像を合成しましたので、ジョット機の機影は三つ見えていますが、ジェット機は1機のみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC253銀河

2016-09-30 21:23:40 | 

 ちょうこくしつ座にある明るい銀河です。南に低いので、透明度が悪い日に撮影するとなかなか綺麗に仕上がりません。再処理しましたが、あまり変化なしでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M61銀河

2016-09-30 18:47:54 | 

 おとめ座にあるM61銀河です。昨年の2月の撮影したものの再処理です。マシンを変えて、処理能力がアップしたので。撮った全画像を使って画像合成しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M65・M66・NGC3628銀河

2016-09-30 13:36:35 | 

 2015年2月19日撮影のM65-M66-NGC3628銀河です。全画像を使っての処理は、未処理でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球状星団M13

2016-09-30 10:30:50 | 

 ヘルクレス座の球状星団M13です。北天では、最も美しいと言われている星団です。大口径で見ると凄いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M109銀河

2016-09-30 01:02:13 | 

 M109は、おおぐま座の北斗七星のγ星の近くにある銀河です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M97ふくろう星雲とM108不規則銀河付近の無名銀河

2016-09-29 21:25:06 | 気象

 先程紹介の画像の中で銀河らしき天体を矢印で示しました。矢印の数は19個です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M97とM108

2016-09-29 19:26:18 | 

 おおぐま座にあるM97ふくろう星雲とM108不規則銀河です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲間の金星

2016-09-29 17:49:05 | 

 夕方雲が切れて、久しぶりに肉眼で金星が見えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C/2014Q2 ラブジョイ彗星

2016-09-29 17:23:30 | 

 2015年3月11日撮影のC/2014Q2 ラブジョイ彗星です。未処理でほったらかしてありました。今更ですが、晴れな日々のHDの整理中に出てきた画像です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M106銀河

2016-09-29 12:09:00 | 

 りょうけん座にある明るい銀河です。以前紹介した画像よりも焦点距離を長くして撮ったものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M104 ソンブレロ銀河

2016-09-29 00:35:29 | 

 おとめ座とカラス座の境界付近にある明るい銀河です。形が、帽子のソンブレロに似ていることから、ソンブレロ銀河とも呼ばれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC4038-4039 触覚銀河

2016-09-28 22:36:07 | 

 NGC4038-4039は、カラス座にある衝突銀河です。触覚部分は、とても淡くてなかなか写ってくれません。この画像でも微かに見えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M64黒眼銀河

2016-09-28 21:34:36 | 

 M64黒眼銀河、かみのけ座にある銀河です。バルジに部分に暗黒帯が見える事から、この名前が付きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする