CometAKYの星空探訪

現在見えている彗星を画像で紹介したり、星雲星団や話題の天文現象の画像、薔薇の画像や色々な出来事も紹介します。

2022-10-31 21:00:47 | 
 10月31日夕方の月です。昨日は夕方から曇ってしまい撮れませんでしたが、今日はなんとか撮れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29Pシュワスマン・ワハマン第一彗星

2022-10-31 20:20:50 | 
 10月30日未明撮影の29Pシュワスマン・ワハマン第一彗星です。光度変化は無かったようです。時々バーストする彗星なので、目が離せません!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C/2020V2 ZTF彗星

2022-10-30 16:17:48 | 
 10月30日未明撮影のC/2020V2 ZTF彗星です。透明度はまあまあでしたが、写りはあまり変わりません!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球状星団M56

2022-10-30 13:03:47 | 
 こと座にある球状星団M56です。いつもの光学系と違う光学系で撮りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーカサス山脈とアルプス山脈付近

2022-10-30 02:13:03 | 
 10月16日未明撮影の月、月面北部にあるコーカサス山脈とアルプス山脈付近です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と星

2022-10-29 22:46:02 | 
 10月29日撮影の月、地球照と星です。比較的明るい星が月の東にありました。この後、月に隠されそうですが、隠される前に望遠鏡が向かない低空に行ってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29P シュヴァスマン・ヴァハマン第一彗星

2022-10-29 15:26:53 | 
 10月27日未明撮影の29P シュヴァスマン・ヴァハマン第一彗星です。前回よりも写りが良くなりました。
 彗星が小さくて暗く判りにくいので、左上にアップ画像を貼り付けてあります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金星

2022-10-29 12:56:31 | 
 10月29日撮影の金星です。23日の外合から6日目、丸い金星です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球照

2022-10-28 19:14:55 | 
 10月28日夕方撮影の月、地球照です。透明度が悪かったのでイマイチでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水星

2022-10-28 18:58:16 | 
 10月23日撮影の水星です。輝面比0.96で丸い姿の水星です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈む月

2022-10-28 01:49:06 | 
 10月27日夕方撮影の月、南西方向の山に懸かる雲の中に沈んで行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C/2020V2 ZTF彗星

2022-10-27 23:01:28 | 
 10月27日未明撮影のC/2020V2 ZTF彗星です。透明度がイマイチなので、写りもイマイチでした。
 微かに尾らしきものが見えるんですが、中央集光部分が写っているだけで、淡いコマや尾は写っていない感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細月

2022-10-27 20:49:21 | 
 10月27日夕方撮影の月です。月齢1.9、月が沈む30分前くらいに雲から出てきて撮ることが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散開星団NGC6830

2022-10-26 23:59:26 | 
 散開星団NGC6830は、こぎつね座にある散開星団です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-10-26 22:34:16 | 
 10月20日朝撮影の月です。只今星空撮影中で、ちょっと忙しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする