CometAKYの星空探訪

現在見えている彗星を画像で紹介したり、星雲星団や話題の天文現象の画像、薔薇の画像や色々な出来事も紹介します。

2月28日 今日の太陽

2012-02-29 18:50:58 | 

 最近の太陽は、静穏状態です。黒点も少なく、フレアも小規模のものが時々発生するくらいで、おとなしいです。時間の都合で、白色光はなしです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の1日

2012-02-29 11:56:41 | 気象

 雪が降っています。現在の積雪は、多いところで12cmになっています。交通が大変な事になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C/2009P1 ギャラッド彗星

2012-02-28 07:30:01 | 

 今朝のC/2009P1 ギャラッド彗星です。相変わらず明るいですが、移動が早く写すのが大変です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と木星と金星と

2012-02-27 23:09:28 | 
 今日は、快晴でしたが北風が強く寒い1日でした。夕方の西空に月と惑星が並びました。配置は、機能が最高だったのですが、曇天でした。
 なかなか良いタイミングで撮れません。三脚もメディアも忘れてしまい、実家の近くのショッピングモールでメディアを購入し、その駐車場から車の上にカメラを置いて撮りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金星

2012-02-26 14:02:25 | 
 22日と24日は、暖かくて気流もやや安定したので金星をアップで狙いました。視直径も大きくなり欠けた姿が良く判るようになってきました。
 金星は、大気が厚くて表面は見えません。大きな望遠鏡を使うと、表面の雲の模様が判るようです。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金星と天王星の接近

2012-02-25 17:56:21 | 
 金星と天王星が接近しました。2月10日が最も近づき26分(満月の視直径よりやや小さい距離)まで接近しました。10日は、観望会対応で撮影出来なくて、2月11日に撮影しました。距離は、1度12分くらいで、満月2個分くらいの距離です。
 右上の輝星が金星で左下の星が天王星です。薄雲を通しての撮影で、金星は滲んでしまいました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月齢2.4の地球照

2012-02-25 07:11:28 | 

 地球照は、月齢2~3の頃が一番きれいなようです。月齢1は、バックが青系になってしまい、月齢3以上は月本体が明るくなってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日 今日の太陽

2012-02-24 17:58:29 | 
 今日の太陽は、新たに黒点が回り込んできました。これまで見えていた黒点群は、そろそろ向こう側に回り込もうとしています。黒点の少ない状況が続いています。
 プロミネンスは、3日連続でやや大型のものが見えています。幅はありますが、高さはあまり高くないです。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球照

2012-02-23 18:46:15 | 

 月齢1.4の地球照です。望遠鏡が向く限界ぎりぎりまで粘りましたが、最後は雲に隠されたしまいました。沈むぎりぎりまで粘れば、バックがもう少し黒みが増すのですが、残念でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日 今日の太陽

2012-02-23 17:07:53 | 
 今日は、朝から雨でしたが、午後から薄日が差して、15時頃はきれいに晴れてきましたが、気流の状態は最悪でした。今日は、Hαのみの撮影で白色光は撮影しませんでした。一昨日から続けて見えているプロミネンスは、だいぶ形状が変化してきましたが、見えています。
 黒点は、少ないですがプロミネンスは元気です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日 今日の太陽

2012-02-22 23:38:05 | 

 今日の太陽は、昨日の大型のプロミネンスが見えていました。黒点は、少ないですね!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金星

2012-02-21 18:42:48 | 

 宵の明星として、良く見えるようになった金星は、だいぶ欠けてきて形が良く判るようになってきました。昼間青い空の中で見る金星は、とても綺麗です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日 今日の太陽

2012-02-21 15:46:04 | 

 今日の太陽です。2月11日以来の太陽です。淡いですが、大きなプロミネンスが見えています。黒点は、相変わらずで、無黒点にはなっていないようですが、昨年の夏から秋に比べると、少ないですね!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C2009P1 ギャラッド彗星

2012-02-20 06:17:57 | 

 今日も良い天気ですが、寒いです。今朝も、C/2009P1 ギャラッド彗星を撮影しました。相変わらず明るいです。2月中旬から周極星になり、何時でも見られる状態になりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C/2009P1 ギャラッド彗星

2012-02-19 04:21:37 | 
 久しぶりの投稿です。身の回りで大きな出来事が有り、投稿できませんでしたが、ようやく落ち着きを取り戻しつつ有り、星を見る気分になってきました。
 C/2009P1は、以前と変わらない輝きでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする