危難の海の北側です。画像右端が晴れの海です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
8月13日の月です。晴天とまでは行かず、薄雲を通しての撮影でした。
8月11日は、綺麗な夕焼けが見られましたが、翌日は朝から雨の1日でした。
8月11日の月、危難の海付近です。気流が悪く、出来は良くありません。プロクルスの光状が眩しい!
8月11日の月です。今日が満月ですが、未明に満月になったので、11日の夜に見える月は、十六夜の月です。
8月11日の太陽です。三日ぶりに太陽を見ることができました。黒点数は減少、ちょっと寂しい太陽面です。
前回紹介した球状星団M22の南にある球状星団です。M22から比べると小さいです。
いて座の球状星団M22です。時間が空くと撮っています。
8月5日の月、雲の海付近の拡大撮影した者です。
8月7日の月です。雲が迫っていたので、日没頃の撮影でした。この後雲の中に入ってしまい、暗い空での撮影は出来ませんでした。
8月5日と6日の月、コペルニクスクレーター付近の拡大です。
<8月5日>
<8月6日>
8月6日の月、虹の入り江付近の拡大です。
8月6日の月です。いつも揺れた感じですが、撮影した画像は良い感じです。
8月5日の月面南部、一番大きく見えるのがクラヴィウス、小さいながらもくっきり見えるのがティコです。
8月5日の月です。気流が悪く見えた割には、写りが良いです。