CometAKYの星空探訪

現在見えている彗星を画像で紹介したり、星雲星団や話題の天文現象の画像、薔薇の画像や色々な出来事も紹介します。

2024-04-26 22:01:50 | 
 4月26日未明撮影の月です。久しぶりに見た月です」!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹の入り江

2024-04-25 22:10:27 | 
 4月21日未明撮影の月、虹の入り江です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南の海

2024-04-24 22:26:05 | 
 4月14日撮影の月、南の海です。こちら側に向いているので内部まで良く見えていました。
 判りにくいので名前を入れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-04-24 22:04:49 | 
 4月14日撮影の月です。曇天や雨で晴れませんね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木香薔薇

2024-04-24 21:12:20 | 
 我が家の木香薔薇が咲き始めました。薔薇の季節がやってきました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球状星団M12

2024-04-23 22:07:41 | 
 へびつかい座にある球状星団M12です。透明度が悪かったので、写りがイマイチですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危難の海

2024-04-23 20:50:38 | 
 4月21日未明撮影の月、危難の海です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C/2021S3パンスターズ彗星と散開星団NGC6871

2024-04-22 23:00:28 | 
 4月20日未明撮影のC/2021S3パンスターズ彗星と散開星団NGC6871です。
恒星基準で画像合成したので。彗星像が延びています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-04-22 22:24:38 | 
 4月20日撮影の月です。曇りの予報でしたが、夜中に晴れました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C/2021S3パンスターズ彗星

2024-04-21 21:29:58 | 
 3月14日未明撮影のC/2021S3パンスターズ彗星です。手抜き処理なので、ノイズがいっぱいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリスタルコスとシュレーター谷の夜明け

2024-04-21 14:36:15 | 
 4月21日未明撮影の月、日付が変わる頃晴れて月を撮ることが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペタヴィウスクレーターとフンボルトクレーター付近

2024-04-20 23:30:04 | 
 3月14日撮影の月、ペタヴィウスとフルネリウスとフェンデリヌスとフンボルトクレーターです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フンボルト海の夜明け

2024-04-20 15:19:54 | 
 4月10日夕方撮影の月、フンボルト海の夜明けです。この月齢で拡大は滅多に撮れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コペルニクス付近

2024-04-19 23:46:37 | 
 4月19日撮影の月、コペルニクス付近です。気流が悪くイマイチ画像です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縁の海

2024-04-19 18:41:07 | 
 4月12日撮影の月、縁の海です。輪郭付近に見えるのが、縁の海です。手前に危難の海が半分見えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする