鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会NEO

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

糖尿病予防教室 「調理実習」

2022-06-06 | 北犬飼

食生活改善推進員会北犬飼支部では、糖尿病予防教室(2回シリーズ)の第2回を開催しました。

【第2回】6月3日(金)「調理実習」

調理の前に、第1回目の振り返りとして、糖尿病や合併症について、予防や栄養バランスの大切さを再確認しました。

    

次に〈自分のカラダを知ろう〉で、自分の身長から適正な体重と適正な摂取エネルギーを計算しました。

       

続いて調理室に移動し、手をよく洗い準備を整え、栄養士からメニューと作り方の説明を聞きました。

計量スプーンの正しい使い方も教えてもらいました

    

いよいよ1グループ3人に分かれて調理スタート トントントン

    

本日のメニューは・・・

〈主食〉ごはん 

〈主菜〉ゆで豚とトマトの和え物 中華風 

    豚のもも肉はゆでて水けを切り、トマトやキュウリなどの野菜は食べやすい大きさに切りました。

    味付けは、生姜やにんにくなどにしょうゆや酢などの調味料を混ぜ合わせ、ゆで豚と野菜を和えました。

    薄味でも、香味野菜を使うことでしっかり味が付き、おいしく食べられます。

  

〈副菜〉ブロッコリーとしめじの炒め物 

    ブロッコリーは塩を入れずに下茹でをして、しめじと炒めるときに調味料で味付けをし完成。

    塩を入れずに茹でることで塩分を抑えることができます

〈汁物〉みそ汁 

    野菜をたくさん入れた具だくさんみそ汁。加熱することで多くの野菜を食べることができます。

    味噌の1人分の量は小さじ1強。野菜から出るうまみ成分を味わいました

  

主食・主菜・副菜を3つの器に盛り、汁物を添えて出来上がり。

  

参加者の皆さんは、持参した容器に料理を詰めて持ち帰り、自宅で試食をしてもらいました。

食事の「量」「質」「摂り方」でバランスのとれた「食事」と、適度な「運動」で糖尿病を予防しましょう。


【清洲】花壇が完成しました!

2022-06-06 | 清洲

6月5日(くもり

心配していた雨も降らず、無事に

「清洲地区コミュニティ推進協議会」の「花とみどりとイルミネーション」活動として、

コミュニティセンター内の花壇作成ができました

 

まずは、念入りにお花の位置を決めていきます

  

 

その後、慎重にお花を植えていきました

曲がらないよう、慎重に・・

 

  

 

約一時間半後・・・

見事な夏の花壇が完成しました

  

 

整然と並んだ、色鮮やかな花たちがほんとうに見事です

皆さんもコミュティセンターにお立ち寄りの際は、ぜひ見に来てくださいね