鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会NEO

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

板荷の大人気講座*竹ざる教室

2019-12-13 | 板荷

12月5日(木)、板荷コミュニティセンターで竹ざる教室が開催されました

ここ最近は地区外の方からのお問い合わせの多い、板荷地区公民館のイチオシの講座です

 

まずは肝心の竹を取らなくてはなりません

毎年竹を取らせていただいている方の林へ・・・

 

ズンズンと奥の方へ入って行って、長さのある青い竹を取っていきます

 

2,000本くらい取りました

これから葉っぱを落としていきます

地道な作業です

それから長さを整えて人数分に分けていきます

 

これだけで2日間かかりました

 

毎年講師をしてくださるのが、2月で93歳になられる阿部トミ子先生です

また、竹の下準備からお手伝いしてくださった金子さん、上田さんにも教えていただきます

 

 

基本的にこのような前傾姿勢で編んでいきます

 

要所要所で先生のお手本を見せて貰います

 

わからなくなってもその都度3人の先生が丁寧に教えてくれます

お昼休憩を挟んで6時間程で皆さん完成しました

 

難しかったけどまた来年も来ますという方が何人もいらっしゃいました

そんなクセになる竹ざる教室を是非一度体験してみてください

ご参加くださった皆さん、ありがとうございました

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。