11月7日(木) 午後7時から
粟野コミュニティセンターで、粟野地域4地区合同の公民館事業
ジェルキャンドル教室
を開催しました
今回は、真ん中にライト
を入れられるように
ホルダータイプを作ります。
講師は、地区内にお住いの 青木裕美先生です。
公民館教室は初めてなので、緊張気味かな

では、さっそく作っていきましょう。
まず、二重になっているガラス容器の間に花材を詰めていきます。

クリスマス
を意識して、キラキラ
するようにGOLDとSILVERの
細い細いワイヤーも使います。
ジェルをいれた時に、多少浮いてしまうので、花材同士の引っ掛かりの
調整にもなります。

自分好みに花
や木の実、ドライフルーツ
などを詰め詰め。
キャンドルホルダーなので、隙間があったほうが
光がこぼれてキレイ。と先生からアドバイス。

なのですが、あれもこれも詰め込みたくなってしまって
最後はジェルを流し入れて完成です。
溶かす前のジェルはぷるぷるしていてさわり心地GOOD
加熱して溶かすのですが、温度が高すぎると花を傷めてしまうし
低すぎるとジェルが硬くて容器にうまく入らなかったりで。。。
絶妙な温度調節が必要なので、そこは先生にお願いしました

ジェルが入るとまた違った雰囲気になりますね
花材から気泡が出るのですが、時間が経つと段々と透明になるという
ことなので、その過程も楽しみ

同じ花材を使っても、それぞれの個性豊かな作品が出来上がるので、
並べてみました
そして、その後の撮影会
ジェルキャンドルホルダーは、作るだけでなく、飾る・灯すと3つの
楽しみ方ができるので、癒しの空間を作ってリフレッシュしていただければと思います

先月の台風で粟野地域は大変な水害に見舞われてしまい
様々なイベントが中止となっていますが、
こんな時だからこそ
、花の力に癒されて日々の疲れを吹き飛ばして
いただこう。と
予定通り公民館教室を開催することにしました。
参加された皆さんも、楽しんでいただけたようで、笑顔いっぱいでした

次回もぜひ
とのことなので、
ボタニカルな公民館教室、企画しちゃいますよ
ぜひ、ご参加ください。お待ちしています。
皆さん、インスピレーションでパパッと作りあげていたので、
次回は+α 組み合わせての教室もいいかもね
粟野地区、元気に復興中