op's weblog

文字通りのログ。経験したことや考えたことの断片のアーカイブ。

無駄に太ってますますまずくなった“雷鳥”

2010年01月12日 08時22分20秒 | Weblog
最初の安定版が出てすぐ使い始めたのだが、Thunderbirdというメーラー、あまりいい製品とは言いづらい。

最初にOutlook内のデーターをコンバートした際、文字コードが違ってアーカイブが判読できなくなってしまったのを、参照するつどコード変更していたのはもう昔の話だが、根本的に動作が不安定なところは直っていない。

バージョン3にアップデートする際、スラッシュドット等で「インデックス処理にかなりかかる」ということは承知していたが、まさか8時間以上かかるとは思わなかった。他のアプリケーションも動いているんだかどうなんだかという状態になってしまい、その日は結局仕事をあきらめてしまった。

さらに、ウェブブラウザのようなタブ表示になって、違和感があるのにはまあそのうち慣れるだろうと思って我慢していたのだが(以前のように別窓表示にもできるが)、このタブで開いたメールが勝手に閉じてしまうのだ。

未だにSigmarion IIIを使っているので(中途半端な電話機能とソフトキーボードの組み合わせは論外)、スケジュール自体は旧いOutlookを使っているけど、今更最新版買う気になれないしなあ…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿