『サイクルモード』の第2回だったか、メッセまで行ったことがある。でかい体育館のような形のハコがもう盛況で印象的だったのだが、度々思うのは、他のスポーツでこういう展示会が何故ないのかな?ということだ。僕は、メーカー毎の内覧会以外寡聞にして知らない。でも野球やサッカーなら「単独」でもできそうだし、テニスはバドミントンやスカッシュ等と併せてビッグサイトでやればいい。大規模な試打会や練習用具、スクールのデモはちょっと歩くが(シャトルバスを出してもいい)有明の森でもできる。
今年のジャパンオープンの販売ブースは結構少なくて当てが外れたのだが、それでも特売ウェア目当ての女性が相当数群がっていてかなり賑やかだった。僕は最後の頃のMac World JapanやPC Expoにも出展者として参加していたクチだが、あんなふうに多くのラケット、シューズ、ストリングのメーカー/ディストリビューターが、説明員付き・試打付きで新作を展示したり、リアル、ネット問わず色々なショップが販売ブースを出してくれたらかなりうれしい。そういう人は多いんじゃないかなあ。
どうしても集客や投入リソースが不安だったら、『球技EXPO』でやってみればいい。楽しいと思うぞ。
今年のジャパンオープンの販売ブースは結構少なくて当てが外れたのだが、それでも特売ウェア目当ての女性が相当数群がっていてかなり賑やかだった。僕は最後の頃のMac World JapanやPC Expoにも出展者として参加していたクチだが、あんなふうに多くのラケット、シューズ、ストリングのメーカー/ディストリビューターが、説明員付き・試打付きで新作を展示したり、リアル、ネット問わず色々なショップが販売ブースを出してくれたらかなりうれしい。そういう人は多いんじゃないかなあ。
どうしても集客や投入リソースが不安だったら、『球技EXPO』でやってみればいい。楽しいと思うぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます