りんころりん  (野村倫子のブログ)

りんこ。の日常と、ちょっとした感動、面白かったこと。虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。

チーズリゾット☆

2021年12月28日 | お料理

「はじめのチーズ」という、美味しそうなナチュラルチーズを頂いたので、だ~りんはもう、チーズリゾットしたくて仕方ない(笑)。

玉ねぎだけ炒めてからの~

さ~っと洗った米イン

お湯とブイヨンとチーズイン~弱火で15分位?

出来ました~☆ナチュラルチーズだと、香りがいいですね~。

辛味は、ペペロンチーノオイルや、タバスコ系のモノ、スリラチャなどで、ご自由に(笑)

肩の張らない軽めの赤ワインにしました。

「ニャンかいい匂いするニャ~」(コペルとコロンの過去画像です)


どんだけでも食べてほしかったな~。
※コメント欄とじています。来訪に感謝いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋刀魚は焼くに限る

2021年12月11日 | お料理
少し前・・ヘタこいた話です。秋刀魚を頂いたので、

このところ(だ~りんが)、作り慣れてた、アクアパッツァをリクエストしたのですね~。
だ~りんは「そのまま焼いた方がいいんじゃないの??」と言いましたが・・、
ま、冷凍庫に残っていたムール貝をやっつけような気もアリ・・

やぱ、お供は白ワイン、日本産ワイン「Page One(シャルドネ)」(株式会社サドヤ 山梨県)
料理用と呑み用兼用(もったいナイ~!!)

結論:やぱ、秋刀魚はフツーに焼いた方が良かった~(ノД`)・゜・。しばらく、アクアパッツァは封印しよう・・。
でも、〆のリゾットは美味しかったです。

「おさかにゃ?」(まるこの過去画像です)

まるこは肉食系女子だったね~(笑)。

※ちょっと忙しくて、コメント欄閉じています。来訪ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おだてて木に登らせる

2021年11月23日 | お料理
愛するだ~りんが、どんどんお料理レベルアップするので、惜しみなく称賛☆
すると・・初回は「アクアパッツァの素」的なモノを使ってのお料理でしたが、2~3回作るうちに・・
「素」を遣わず、スパイス祭・・適当ですが・・。

お料理にワインも(もったいない、やめとけ~!!( ゚Д゚)!!)

こんな感じ。

ハーブ野菜、トッピング。

〆は、米から炊くリゾット・・。昼間にクックパッド先生でサクサクしてくれてるんだだろうなぁ( ;∀;)。

も~う、おいしゅううございました~。
「お料理レベルアップしたニャ~」(コペルとコロンの過去画像です)

おとおさん、まだ・・ヒマだからね~(;´∀`)・・。
※コメント欄閉じています。来訪ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5種のきのこで作ったきのこ鍋

2021年11月17日 | お料理
鍋の季節ですね~。
先日、5種のきのこ(柿の木茸 舞茸 エリンギ ぶなピー えのき茸)で、きのこ鍋をつくりました。(あ、もち・・愛するだ~りんが)

お肉は、鶏つみれらしい・・。(愛するだ~りんまかせ)

で、最後に長芋どろり(自然薯や大和芋だともっと美味しい??まぁ、だ~りんまかせ)


野菜は、ネギ、春菊、三つ葉かな?
どうも、だ~りんは、人参をあまり買ってくれないので、色のアクセントにトマトぶち込みました。(笑)
カラダがあったまります。
柿の木茸が、陽を浴びてたくましく育ったえのき茸みたいで、野趣味があって美味しかったです。
きのこって、いい出汁がでるのですよね~(*´▽`*)。

「ストーブもあったまるニャ~」(コペルの過去画像です)

そうだね~。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の思い出

2021年11月01日 | お料理
あっという間に夏から冬になりますね~。
この夏も、たくさん職場ランチ作りましたが、アップし損ねた、鰹の漬けとろろ丼。
鰹のタタキを、しょうが醤油(と紫蘇チューブ)に軽く漬けておいて、長芋とろろをかけるだけ、

のりをかけて、(義兄が手伝ってくれました)てきとに作ったお汁をそえて出来上がり。



去年の4月からず~っと、職場ランチは家族のみで、職員のかたには午後から出勤してもらっています。
それはそれで、カレー祭、パスタ祭、素麺祭などで遊べて、楽しいランチでしたが、
そろそろ・・忙しくなってきたら、これからは・・楽しめないかな~(*´Д`)。
出来る限り満喫しよ~。
「ゴハンて、自動で出てくるんじゃニャイのか??」(自動給餌器の出待ちをするコペロンの過去画像です)

コペルは30分くらい前から待機してたね~(笑)。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生ハツのアクアパッツァを作る夫

2021年10月18日 | お料理
アクアパッツァ・・あまり馴染みのないイタリア料理ですが、白身魚がたべたくなったので、
「アクアパッツアの素」みたいなもので作りました~愛するだ~りんが・・・(^_^;)。
お魚や魚介の旨みがたっぷりなスープを楽しみます。
マストは・・白身魚(今回は真鱈)と貝(今回はムール貝)とトマト、にんにく、香辛料、白ワイン・・かな?
あとは、マッシュルーム、玉ねぎ、パプリカなど入れました~、だ~りんが。最後にハーブ野菜飾っています。
 
お皿に盛った感じ。

モチのロン、白ワイン・・・ちょっとだけ料理にもイン・・もったいないケド・(ノД`)・゜・。そば猪口で(笑)。

スープを浸して、バケットで頂く、もアリですが、この日はたっぷりスープをペンネに吸わせて頂きました~。

「おとおさんとおかあさん美味しそうなもの食べてるニャ~」(コぺルとコロンの過去画像です)

匂いだけ味わってね~。会いたいよぉぉ~。


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき焼きのお流儀

2021年10月02日 | お料理
美味しそうなお肉をいただいたので、すき焼きにしました。
すき焼きって、各ご家庭のお流儀がありますね~。
ウチの場合、白菜はNGですね~。
青物野菜はネギがマストで、せり、春菊、三つ葉、なければ小松菜、水菜あたり(今回は三つ葉しかなかった)、にんじん、トマト、は臨機応変。

まずは、割下(めんつゆ)で、肉のみ頂きます。画像ないケド、もちろん手元で卵つけで頂きます。

そのあと、肉のエキスの入った割下にお野菜と、焼き豆腐、キノコ類、くずきりor春雨(こんにゃくは肉が固くなるという迷信を信じているのでNG)

これを2回くらい繰り返して、最後はみんな同居OK(笑)。

もちろん、肩の張らない赤ワイン

「野菜よこせ~~」(野菜好きなコぺルとコロンの過去画像です)


一緒に食べたいね~。会いたいよ~。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場ランチで青椒肉絲作りました~。

2021年09月10日 | お料理
義兄が、岐阜県にレッスンに行った折に、ピーマンをたくさん頂いたので、青椒肉絲を作りました~。

ついでに、コーンスープと、とろろがけ冷奴も☆

「おかあさんわ、おうちでお料理しないのに不思議だニャ??」

おうちは、おとおさんが作ってくれるからね~。
※ちょっと忙しいので、コメント欄とじてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグロとアボカドのなめ茸和え、美味しくするコツ

2021年07月18日 | お料理
居酒屋で覚えたメニューを再現すべく・・お料理してくれました・・、愛するだ~りんが・・(;´∀`)

飽きないために、別の味わいを求めて、山掛けまぐろも・・・多量なとろろに溺れてる・・(;´Д`)

最初に、さくで買ってきたまぐろに軽く塩を振って、20分くらい置くことにより、まぐろの水分が出て、赤身がモチっとするそうです。
(その後、よく水洗いして、キッチンペーパーで水分をしっかり取るそうです)

関係ないケド・・、和食には味噌汁・・・しかも赤だしが合います。

「ぼくわ、味噌汁飲まニャイにゃ~美味しいんか??」(コペルの過去画像です)

赤だしは美味しいね~。
この時のコペル・・・なんかコワイ顔してたニャ~(;´∀`)

そんな今日、ワタシの誕生日でした~。
還暦まであと・・年。


コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカタからの~ガレット〆

2021年07月05日 | お料理
昨日は、愛するだ~りんが、ポークピカタを作ってくれたのですが・・・
意外と量が少なくて、あっさり食べてしまったので、何かないかなと思ったら、

愛するSおねぇちゃんにもらった、ガレット粉を発見☆
どうやら、あのオタフクソースが出しているようです。粉もんつながりってことなのでしょう。

ガレット・・・蕎麦粉のクレープみたいなもんんですね~。

解説通りに端を折り返して、ガレットの出来上がり。
これは、バルサミコ酢がついてたので、バルサミコで頂きました。(どろソースっぽいけどちがいます・・笑)

「僕たちわ、知らニャイお料理だニャ~」(コぺル、コロン、まるこの過去画像です)

みんにゃ、虹の橋で勢ぞろいだね~。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉のソテー作ってくれました、だ~りんが。

2021年06月30日 | お料理
美味しい豚肉を頂いたので、ごきげんで夕飯の用意をしてくれまんた。
ありがと、だ~りん☆

BRUNOも大活躍。

ビールもなんだか新鮮なラベル・・「豊潤496」何??

ああ、すぐ赤ワインに変わってしまい、長い夜の始まり・・。

「あ、また呑んだくれナイトが始まるニャ~」(コペルの過去画像です)

「コペル君、ボクもそう思ってたニャ~」(コロンの過去画像です)

「あたちも出るわよ~」(まるこの過去画像です)

すみません。思い出に浸りました。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金目鯛しゃぶしゃぶからの味噌ラーメン

2021年06月24日 | お料理
先日の金目鯛、アップが遅くなりました(;´∀`)・・・とりあえず、カマは煮つけにして・・

身は、刺身と、しゃぶしゃぶにしたら、あっという間になくなってしまい・・


苦し紛れに、冷凍庫にあった甘鮭を入れて、味噌にアジ変☆コンビニでお野菜買い足し・・
(カット野菜しかなかった~)

そしたら、珍しく・・〆が食べたくなって・・、またコンビニ

冷凍のラーメンの、スープは使わない感じでお鍋にインしました。
コンビニの冷凍ラーメン初めてでしたが、美味しかったです。

お供は、黒ビールからの「義左衛門」三重県の若戎酒造のお酒です。かなり好きな純米酒です。
すっきりした甘みです。

食事中、二回もコンビニに行けるのも酒のチカラだなぁ~。
「ただの酔っぱらいだニャ~」(コペルの過去画像です)

コペルは酔っぱらいのおかあさん慣れっこだったね~。

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きトンカツ?

2021年06月15日 | お料理
愛するだ~りんが、滝川の南さんが送ってくださった「富良野の豚肉」で、豚カツ作ってくれまんた~。
ありがとうございます。
豚カツといっても、フライパンで揚げ焼き・・・まさに名古屋の「矢場とん」のパクリです。

ソースと大根おろしと・・、アジ変は必須~!

飲み物、間違いなく赤ワイン。

またまた、ボルドータイプです。
美味しかったです☆
「呑んでばっかりだニャ~」(生前のコペル画像です)

そうだね~。飲み物と食べ物のマリアージュ(相性)は大事なんだよ~。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズリゾット

2021年05月14日 | お料理
例のアレで、もう・・おうちごはん、おうち呑みしかないですね~。
ウチは米を常備していないのですが、たま~にチーズリゾット食べたくなる時は、調達して作ります。
もちろん、だ~りんが・・。
刻んだ玉ねぎと米を炒めて、コンソメスープで、味付けするようです。
今回は、ベーコンも入っているみたい‥。

チーズリゾットが食べたいとき=赤ワインが呑みたいとき・・でもありますね~(笑)

お米がお野菜だと実感するお料理です。粒がしっかりしているのです。

「おかあさんわ、つくらニャイのか??」
そ~だね~、作ろうとして・・失敗したんだよ~

「やっぱニャ~」


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨機応変ランチ

2021年04月27日 | お料理
例のアレになってから、正絃社の勤務体制もかわり、前は職員のかたが交代でランチを作ってくださっていたのが、各自になりました。
けれども、頂きものも結構多いので、そんな時はワタシが、臨機応変に作ります。
先日は銀座に志かわのパンを頂いたので、サンドイッチランチ

この前は、なんか長~いうどんを頂いたので、


カレーうどんにしました~。茹で時間18分とかしんど~。
でもまぁ、隣りがコンビニだから為せる技?

でも、どれも、美味しくいただきました。ありがとうございました。
「おかあさんわ、家でわ、酔ってからしか・・お料理しニャイのに、よくシラフで作るニャ~」

そうだね~。気分転換かな~?
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする